お料理だーりん。
リオがお腹にいた頃、つわりが酷くて食欲がなかったとき
家事や料理なんてしたことなかった和紀が作ってくれたごはんがある。
にんにくの芽と油揚げの蕎麦。
にんにくの芽と油揚げが大量に入った
あったかいお蕎麦。
いやー、さすがにこれは強烈でね、
だからといって一所懸命作ってくれた和紀に
「食えねぇーよ!!!」
とは言えず、にんにくの芽と油揚げを避けつつ
お蕎麦だけを頂きました。
え?
死ぬ思いで必死に食べましたよ。
未来のために…。
でもこれもリオの妊娠時代の大切な大切な記憶。

あれから2年近くたったかな?
今ではこんなものまで作れるようになりました。
小川家変態父ちゃん特製、
秋なすとトマトたっぷりボロネーゼ。

手作りのボロネーゼソースには
ポークのひき肉であっさりと。
そこにたっぷりのトマトでとってもジューシー。
秋ナスは少しのお塩とオリーブオイルで
前段階でしっかりソテーしてあって
こっくりとしてて美味しい!
パスタをあまり好まないリオ。
お米の方が好き。
けど、この日は
「まんまぁぁぁぁぁああああ!!!!!!」
と連呼しながらがっつり食べていました。
お父ちゃん嬉しそうだったよ。
そして昨晩。
さつま芋をたくさんいただいたので、
さつまいもカレーとさつまいもサラダと小松菜のお浸し。
芋祭り。
ブロックハムとさつま芋のサラダ

これも作ってくれました。
よしかちゃんのママお勧めのブロックハムの肉汁が
さつま芋たちにしみてて旨さ倍増♪
水菜がたっぷり入ってるから、味がしまって美味しい。
下味である程度しっかり味をつけているから
マヨネーズはきかす程度の入り方。
これがまたgood。
あたし好みです。
マヨネーズでギットギトのポテトサラダは苦手なんだな。
これ、粒マスタードが入ってもきっと美味しい。
あぁ、美味しかった!
幸せ~♪
…死ぬ気であの恐ろしい蕎麦を食べた甲斐があったってもんだ。
じゃなくて…
優しいダーリン、ありがとう♪
家事や料理なんてしたことなかった和紀が作ってくれたごはんがある。
にんにくの芽と油揚げの蕎麦。
にんにくの芽と油揚げが大量に入った
あったかいお蕎麦。
いやー、さすがにこれは強烈でね、
だからといって一所懸命作ってくれた和紀に
「食えねぇーよ!!!」
とは言えず、にんにくの芽と油揚げを避けつつ
お蕎麦だけを頂きました。
え?
死ぬ思いで必死に食べましたよ。
未来のために…。
でもこれもリオの妊娠時代の大切な大切な記憶。

あれから2年近くたったかな?
今ではこんなものまで作れるようになりました。
小川家変態父ちゃん特製、
秋なすとトマトたっぷりボロネーゼ。

手作りのボロネーゼソースには
ポークのひき肉であっさりと。
そこにたっぷりのトマトでとってもジューシー。
秋ナスは少しのお塩とオリーブオイルで
前段階でしっかりソテーしてあって
こっくりとしてて美味しい!
パスタをあまり好まないリオ。
お米の方が好き。
けど、この日は
「まんまぁぁぁぁぁああああ!!!!!!」
と連呼しながらがっつり食べていました。
お父ちゃん嬉しそうだったよ。
そして昨晩。
さつま芋をたくさんいただいたので、
さつまいもカレーとさつまいもサラダと小松菜のお浸し。
芋祭り。
ブロックハムとさつま芋のサラダ

これも作ってくれました。
よしかちゃんのママお勧めのブロックハムの肉汁が
さつま芋たちにしみてて旨さ倍増♪
水菜がたっぷり入ってるから、味がしまって美味しい。
下味である程度しっかり味をつけているから
マヨネーズはきかす程度の入り方。
これがまたgood。
あたし好みです。
マヨネーズでギットギトのポテトサラダは苦手なんだな。
これ、粒マスタードが入ってもきっと美味しい。
あぁ、美味しかった!
幸せ~♪
…死ぬ気であの恐ろしい蕎麦を食べた甲斐があったってもんだ。
じゃなくて…
優しいダーリン、ありがとう♪