サブウェイ。
こないだ三郷に行った時
ファストフード系が食べたくなって
でも身体のことを一応考えてサブウェイをチョイス。
チキンとターキー。
大食いの小川家、もちろんレギュラーじゃ足りない。
なんとかフットってサイズだかなんだか。
ようするに丸々一本×2。

お箸はリオくんと一緒にエジソンの箸かなんかで
トレーニングしないとまずい系の和紀。
しかし、ジャンクフードっつーの?
ハンバーガーとかサンドイッチとかピザ
そうゆうのは本当にきれいに上手に食べる。
しかも
「これおいしーんだよー、たぁちゃん。」
っつったのでハズレは一度もなし。
海外長いとそうなの?
あたし、ジャンクフードっつったら
マックとかモスとかファッキン…あとなんだ?
ロッテリアとかか。
そんなんしか知らなかったもんなー。
しかもあんまり食べたことなかった。
しかもさ、あれ。
上手に食べるの難しくない?
だからリオにも上手に食べさせてあげられないあたし。
だから食べさせるのは父ちゃん。
あたしトライしたけど、リオくんにクビにされたしね。

サブウェイのサンドイッチ、美味しかったなー。
ヘルシーだし、野菜の増減も無料なんだよ。
嬉し~♪
大好きなブラックオリーブもたっぷり増量してもらって
和紀曰く、少しチンして温めてもらうといいらしい。
チーズとか入ってると尚更ね。
秋風が気持ち良くて、テラスに腰かけて
家族三人、仲良く食べた。
なんだか妙に美味しかったなぁ。
やっぱりしつこくて
最後には嫌がられるお父さん。
