ベビーコンバース | ミドルフィンガー

ベビーコンバース

こないだ父ちゃんが書いたベビーコンバースの記事→http://ameblo.jp/tinytinyrio/entry-10646060422.html#main
に書いたとおり、リオくんが愛用しているくっくは
ベビーコンバースの赤。


これ。

$この地球には愛がある。





ファーストシューズもかわいそうなくらいパンパンだし
その日のうちに買いたかったもんでウロウロ、うろうろ、
はるばる県をまたぎ、アシックスもイオンも荒らしまくり、
結局レイクタウンの中にあるセレクトショップで現品を見てGET。


















そう、現品をみてGET。


















オールスターだから、パパやママとお揃いとかできちゃうし、
バリバリってなるマジックテープってどうも不細工なデザインになりがち。
やっぱり靴は、シューレースがついている方が靴らしくて個人的には好き。




だけど子供が歩きやすいのが一番。
足に良くて、まだヨチヨチ歩きの弱い足首や、
足の骨をサポートしてくれる物がいい。






だから現品を見に行った。
今時、ネットで買ったほうがお得に買えたりしちゃうけど、
サイズや歩行具合、ソールの柔らかさや、
毎日履くものだから、着脱の楽さ…。








…着脱の楽さ。











そうです。
現品も見て、試着もさせて、迷惑になるくらいたくさん歩かせました。










で、現在使用している感想。

着脱、だりーです。












・・・。












あ、言っちゃった。










$この地球には愛がある。-image.jpg













そうです、現品見て買ったはずなのに着脱が何気に大変。

デザイン的には多少不細工でもね、
ガバッと開いてくれるフルオープンタイプの方が
実際は使い勝手が良いのでお勧めです。


このコンバース、シューレース自体はゴムなのである程度は伸びてくれるし、
サイドにジップもついているから履き口は大きく開くので
「履かせづらくて本当にイライラする~!!!」
ってほどではないけども、
歩くようになると、靴を履くのも毎日のこと。



履かせやすさに関しては、
やっぱりフルオープンタイプには敵いません。






あんよするようになれば玄関や車の中で
早く外に出たがるのでじっとはしてない。
ウゴウゴ、もぞもぞ。
そのうちイライラして
「あ~!!!!!」
とか叫んで怒り出す。


ママだって、人に靴を履かすのに慣れてないでしょ。
さくっと履かせらんないと、イライラしたり、
履かせるのが億劫になってくる。




実際あたしもこのコンバースを履かせるのはお出かけの時で、
近所のお散歩なんかはプーマのサンダルとか履かせてるのが現実。








$この地球には愛がある。-201009091127000.jpg






上手にあんよができるようになって、
小走りまでするようになったからこれを履かせているんだけど、
これもやっぱりマジックテープのフルオープンタイプ。









$この地球には愛がある。









ソールに足を乗せて、マジックテープを止めれば完了。
楽ちん極まりない。
そして、ソールも適度に柔らかくてgood。








でもこのコンバース、
着脱しやすいお散歩デイリーシューズをgetしたら
おしゃれ用という名で色ち買いしたいくらい気に入っています。





$この地球には愛がある。







。小川家babyくっくのチェックポイント。


1.甲が締め付けられず、成長に合わせてサイズを変えられるか。
 (甲が押さえつけられると上手に歩行がしにくく、足の成長を妨げるらしい。)

2.足の指先が自由に曲げられる位余裕のあるつくりか。
 (babyはあんよをする際、足の指で路面を掴むような動作をするから)

3.ソールが適度に柔らかく、衝撃を吸収するか。
 (固い底の靴は大人でも疲れるじゃん。)

4.着脱が楽か。
 (母子共にイライラしないためにもねw)





これからくっくを買う方の参考になれば幸いです♪










とっても気に入っているこのシューズ。
でももっと気軽に履かせやすいデイリーシューズも探してみます。




★楽天ランキング入賞商品★送料無料★【CONVERSE コンバース】★日本正規品★BABY A...

¥3,600
楽天