あんよ。 | ミドルフィンガー

あんよ。

週末、部屋の一部の模様替えをした。
あたし?
えぇ、そうです、指示するだけw


お父ちゃん、張りきる。




ソファーの位置を変えて、
PCも高い位置に変えて、
テレビラックの下をすっきりさせて、
テーブルをサイドテーブルにして。



物という物を全て腰より上の位置に移動。




部屋がより生活しやすくなった。
けど物がない。
がらーん、って感じ。

そもそも、物がごちゃごちゃあるのが苦手なあたしは
こっちの方が好みだけどさ。






こんな暑いときに模様変えしたわけは
もちろん小川家アイドル、りっくんのため。






$この地球には愛がある。-image.jpg






7月5日にとうとう初めの一歩!
感動で親が絶叫したところで終了。


そこからあれよあれよという間に、2歩とこんがらがった半歩で
少し先にいるあたしたちのところにあんよができるように。


2歩プラスこんがらがり半歩。
しばらくこの状態が続いたから、お誕生日に買ったくっくを履いて
しょっちゅう草加公園に行っていたんだけど、





「いやー、まだ無理っしょ。」

$この地球には愛がある。-image.jpg




少し離れた芝生の上でリオを下ろすと。






$この地球には愛がある。-image.jpg




「早く迎えにこいよ、和紀。」
と言わんばかりに動かない。










「無理無理。」

$この地球には愛がある。-image.jpg










「無理だってー。」





$この地球には愛がある。-image.jpg




そこは変態オヤジ、しつこく無理やりあんよの特訓。



$この地球には愛がある。-image.jpg





ひろーい芝生と池が広がる公園でレジャーシートに転がって
こんな光景を見ていたら、幸せ過ぎて涙が出てきた。

ゆっくりゆっくり成長してほしいのに、
あっという間にできることが増えていく。

きっと、手も繋いでくれなくなるときがすぐきちゃうんだろうな。




$この地球には愛がある。-image.jpg






…その時まで変態と共にしっかりとこの時間を堪能せねば。w










なんて思ってたらやっぱり子供の成長は早い。

2歩プラスこんがらがり半歩は、ものの2週間で過ぎていき
今では何歩だか分からないくらいヨチヨチ。
よく歩き、よく転び、よく立ちあがる。




少しづつ進める距離が伸びるたびに見せる
「やってやったぞ。」な顔が誇らしげで、
嬉しい気持ちと、寂しい気持ちと、
とにかく最高な気分。







ヨチヨチと進んであたしの足までたどり着くと
「きゃっ!」
って女の子みたいな声を出してしがみつく。


方向転換して和紀の大きな背中までヨチヨチ一生懸命進む。
たどり着くとぎゅっ!!ってしがみつく。



なんて幸せなんだろう。




そう感じると、お腹の赤さんもぐるぐる動く。
妊婦としてのこの穏やかな幸せまでも運んでくれる
リオと和紀に感謝したい。




お友達と遊ぶ方が楽しくなるその時まで
こうやってそばで見ていたい。






なんだ。
専業おかーさん、思ってたよりも
何倍も何十倍も最高じゃん。
毎日がキラキラしてるよ。










あたしに専業おかーさんやらせてくれているのは他でもない和紀。

病気と闘いながらもこの幸せを守るため、
毎日電車に乗って、会社に行き、
あたしたちのためにお給料をもって帰ってきてくれる。


本当にありがとう。






$この地球には愛がある。-image.jpg





お陰様でこんなにもっさりした表情になったよ。
昔の顔、嘘みたいね。w









$この地球には愛がある。-image.jpg




リオ 1歳1カ月。
赤さん7か月。



$この地球には愛がある。-IMG_2870.jpg






おかーちゃん、幸せ太り中♪





リオ 1歳1カ月、素足でのあんよが上手になってきました。
幸せの記録。