復活。

ぷっぷ昼ごはん。
ニンジン蒸しパン。
突発性発疹。
ご心配いただいて本当に嬉しかったです。
ぷっぷたん、復活です

体中に発疹が出た時には、
本当にやり切れない気持ちになり、
病院に行ってもどうにもならないのに
気持ちは「病院にいかなきゃ…」
なんて焦ってました。
突発性発疹は誰でも通るもので、
これがないと逆に困る。
順調に成長してる証拠なんだ。
そうっすよね。
わかってます。
分かってるけどさ、
心配なもんは心配なんだよー

代われるものなら
代わってやりたいって思う。
昔、ゴットマザー宇津江さんがよく言ってた。
その気持ちが本当によくわかるし、
夫にも、子供にも、
痛い思いや苦しい思いは
できるだけさせたくない。
できるもんなら代わりたいし、
回避させてやりたい。
あたしは本当にそう思う。
でも悲しいけど代わることってできない。
だから一緒に必死に戦う。
決してひとりにさせないように。
さみしいって、怖いって思わせないように。
tamaは病気って、
「病気になった人間」と、「それを支える人間」
に対しての試練なのかな…ってそう思ってる。
乗り越えた後も、
その最中も、
必死になってすっげー頑張ったら
頑張った分だけ、もしくはそれ以上の何かがついてくるって。
病気。
小川家夫婦はそれに対して色々想いがある。
それはまた今度少しづつ書いていけたらいいな。
突発性発疹。
大変な病気ではないけれど、
初めて高熱を出して、病気ってもんに
立ち向かっていたぷっぷたん。
ここ数日、笑う余裕もなく、
うつろな目をしているだけだったのに、
発疹ができったら、にっこり。
たった数日なのだけれど、
我が子がにっこり笑った顔をみれて
涙が出るほど嬉しくて
夫婦で手を取り合って
「良かったー!!!」
って笑いあえて。
やっぱり家族って、最高。
小川家の天気、晴れたよ


突発性発疹の初日。
朝一でぷっぷたんを抱え、病院に走ったかーくん。
翌日も人の少ない夕方に病院を変え、走ったかーくん。
ぷっぷたんが久しぶりに笑ったら
嬉しくて嬉しくて、しつこくいじくりまわし
tamaに怒られるかーくん。
基本的にしつこい、かーくん。

子育てを一緒にでき、家族を楽しめる
そんな夫と共に生きられること
本当にうれしく思ってます。
これからも一生懸命なお父ちゃんでいてあげてね。
ちゃお
