こんにちはMaryです。
最近ワーママデビューし、
環境の変化の1番大変なところは、
幼稚園バスが7:10にくることです。💦
母は7:10にバスに子供らを乗せて、
8:00前に出勤、15:00に上がります。
これまでは9:00にバスに乗せればよかったのが、
7:00だと2時間繰り上げ!!
帰りの時間はこれまでも同じくらいですが、
夜の時間がかつかつ!
早く寝かさねば翌朝がきついので
どこに勉強時間を挟むのか、日々
試行錯誤中です。🤭笑💦
とりあえず16:00頃家につき、
16:30風呂、17:30夕飯、自由時間の後、
19:00から勉強を開始して20:00に
布団に入りたい!
と意気込んでいたのですが、
ここ数日は21:00じまい💦
21:00就寝で6:00起きだと、
9時間睡眠。
朝ギリギリ起きられるくらいだなぁあ💦
もう少し寝かせたいな〜💦
なるべく夜の学習ルーティンを
朝に持っていって、夜の負荷を
減らしたいところです…。
9/3学習記録
上の子
くもん国語 BI おなおし10枚
そろたっち1面
トド英語1ミッション
読書3冊
下の子
ポピーあかどり
とどさんすう
読書2冊