お母さんとおんなし着物が着れるなんて
とても深い繋ぐという思いが込められています
お母さんが娘にこの着物を着せたいと思い
バァバはきっとこの日のために
この着物を大切に保管していて

今日があります
素敵なバァバと母です

昔の着物の青や紫のお色は

味があり、とってもキレイ

ムスメさんにもすごくお似合い
おねーちゃんも7歳で
きてくれた美人姉妹です

真っ白でツルツルなお肌は
紅のお化粧が映えます



髪もとても柔らかく少なめですが
シニヨンづかいで
こんなにもお飾りをつけれます

とっても豪華にっっ

実はこのお着物は3歳用…

ですが
ママはとってもお着物がすきで
きっとたくさんあるなかで
この色の着物が
きてほしかったんだろうなと
かってに思いを受け取って
どうにかカタチにして着付けました

そーゆーとこ
うちの着付け師のワザですっ



妊婦さんや
少し体にフィットしないお着物も
なんとか着付けてくれる
経験の差がひかります



お腹いっぱいご飯も食べれます

みなさんもぜひお着物を!
今日はこれから雨もあがりそう

七五三のみんなが
素敵な1日をむかえれますように

ジュースこぼしませんように

千歳飴でベトベトになりませんように

バンザイして脇のへん破れませんように

走って水溜りにころびませんように

ぞうりが痛くて泣きませんように

(笑)で かしこ。