いつもギリギリの更新になってしまい申し訳ございません。

11/2(月)のじんじゃdeまるしぇ。にご出店頂く作家様の一覧とブース表をUPさせて頂きます。

 

 

大ブース

JIN工房&ヘリサウムAKIさま

 

ハンドメイド小物さま

 

tanuki-ms&kinokinokoさま

 

さくらんぼ親子教室さま

 

三京さま

 

Tiny Step*

 

小ブース

nah-rakさま

 

e-koさま

 

おしゃれ工房「案」さま

 

open openさま

 

Bancoroさま

 

キッチンカー

アン*ルポさま

 

 

 

 

尚、今回は神社側の要望により、七五三シーズンですので駐車場の確保が必要な為、出店者さまの駐車場の場所を

変更させて頂きます。

当日誘導をさせて頂きますがバタバタとさせてしまうかもしれませんがご了承下さい。

 

車両の乗り入れは、8:45~9:00正面鳥居からお願いします。(8:45より前は担当者不在です。)

 

入場した順に奥から(ブース①)つめてブース前に停車頂き、荷下ろしをして下さい。

荷下ろしが終わりましたらルートに沿って、駐車場(いつもの出店者様用駐車場)を通り抜け、

だんじり小屋の前にて誘導させていただきので、順に駐車お願いします。

 

今回は、七五三シーズンになりますので、境内を車が通過する恐れがあります。

ブーステントは、なるべく奥につけ、石畳の上にブースがはみ出さないようお願い致します。

 

今のところ、天気が思わしくなく、当日朝7時半までに開催の有無をブログとFacebookにてお知らせさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

※改めてコロナ対策についてもご一読下さい。

 

 

 

 

※出店者様向けコロナ対策について

 

野外でのイベントの為、厳しい規約は作らず開催したいと思っておりますが、

皆様に安心してご参加頂き、楽しんで頂くために、最低限のコロナ対策を出店者様にはご協力お願い致します。

 

 

※各ブースに、消毒液の準備をお願い致します。

お客様に作品を見て頂く際は、なるべく消毒にご協力頂けるようお声がけお願い致します。

尚、スタッフもこまめな手洗い・消毒を行いましょう。

 

※ブース内の密を避けるため、適宜人数で見て頂けるよう、お声がけお願い致します。

スタッフの人数も適宜人数でお願い致します。

 

※スタッフ・お客様ともにマスク着用を原則とします。

体調管理の為、周りに人がいない時や、場所などではマスクを外したり、こまめに水分補給をするなど、

出店者様自身で行ってください。

また必要に応じて,フェイスシールドの装着やアクリルパネル・金銭受け渡し用のトレーなどの設置は

各出店者様の判断に任せます。

 

※イベント当日、発熱や風邪症状等がある場合は運営業務に従事しないようにお願い致します。

連絡を頂いた場合のみ、当日キャンセル承ります。

 運営側も同じく当日欠席の場合もありますので、その際は対策を考えますが当日の

スタッフ不足につきましては、ご了承下さい。

 

以上、宜しくお願い致します。