こんにちは
先ほど散歩に出たんですが、
空が高く澄んで巻積雲もでていて
すっかり「秋の空」になってました。
・レクサプロ断薬1日目
昨日の診察で思い切って
レクサプロを10㎎→断薬しましたが
睡眠はいつも通りでした。
良くもなく悪くもなく。
(ついでにデエビゴの副作用の悪夢も相変わらず)
今朝になっても、起床時の気分は安定。
【うつ状態で起き上がれない】
という事はありませんでした。
まだ断薬して1日しかたってないから
まだ決めつけるのは早いが、
シャンビリ感もでてません。
おそらく退薬症状は出ないと思う。
出ないといいなあ。
症状のぶり返しだけが心配。
・再び、コスモスを見に
ネットの地域ニュースで
いつも散歩で行く運河沿いの道が
「キバナコスモスの花が見ごろ」という記事になっていた。
散歩で行ってきました。
風が緩く吹いて涼しく、これから散歩するのに
良い時期になりますね。
日曜日なので、散歩する人や
コスモスの花を
写真にとる人がすごく多かったです。
親子連れで写真を撮る人もいました。
スマホではなく本格的な一眼レフ構えてる人も。
コスモスの写真撮るのはいいんですが、
家族で来てる人の何人かは
コスモスが群生してる中を
わさわさと茎を踏み倒しながら入っていき
「コスモスの花に囲まれるわが子」を撮るのは
どうなんでしょうね。マナーとして。
子供がコスモスの花の中をわーーっとはしゃいで
通り過ぎたりして、花弁が散ったり茎を倒したりしてる…
コスモスの花畑が途切れたあたりに
秋の花、彼岸花が咲いてました。
9月になっても残暑厳しく、
全然季節感無いなあと思っても
自然はしっかり秋の気配になってるんですね。
そしてまたコスモス。(キバナコスモスも含め)
運河沿いの護岸側だけでなく、
散歩道の反対側の路面にも
コスモスが植えられてる。
ノボタン(シコンノボタン
おまけ:
ちょこんと体育座りして何かを見ているお爺さん
行きも帰りも同じ場所に座ってたので
おじいさんが目線を送る先を見てみたけど
水鳥もいないし魚の影もない。
桟橋の杭をじっと見つめてました…
おまけ2:
帰り道の途中、塀に貼ってあった防犯ポスター
ちょっとホラー映画みがある。