暑い…

昨日は半袖だと肌寒い気温だったのに

今日は熱中症警戒指数で「警戒」。

なんでこう極端なのかね

自律神経こわれちゃうよ

 

暦の上では立夏の最終日です

でも外の気温は真夏日です。

 

おそらく来週あたりから

梅雨になって湿度も高くなるので

ますます過ごし難くなりそうです。

 

日焼けは肌に悪いけど

日に当たるのは健康のために良いので

暑くても我慢して外出してます

*日焼けは年を取ると

しないほうが良いとか言われますが

「小麦色」とまでいかなくても少し位

焼けてたほうが健康にいい気がする

何の根拠もないただの感想だけど。

でも紫外線が強いので帽子は必須。

水筒も必携。

 

いつも散歩コースで歩いてる

運河沿い、人道橋の建設が

いよいよ本格的になり、

散歩道沿いに工業用の

資材やら電源ケーブル・パイプが

敷かれて騒がしくなってきたので、

地域猫はますます奥に引っ込んで

朝か夕方以降の静かな時間にならないと

会えない雰囲気になってきた。

 

人道橋の建設に伴い

一部の植栽や木が伐採されるらしいとか

聞いたような。やめてほしいなあ

これからアジサイの見ごろだってのに

 

 

下の画像はアマチャ(甘茶

葉がやや細めの形をしてる

表面に光沢もない。

 

こちらの画像がガクアジサイ。

葉が丸みを帯びて光沢がある。

 

ガクアジサイとアマチャと

ホンアジサイが混ざって

生い茂っているので非常にわかりづらい

 

しかし今日は本当に暑い

行きかう人々も短パンやTシャツ1枚の人が

結構いる。

 

ヤマモモソウの群生が風に揺れてました

ヤマモモソウ(山桃草)は

アメリカ原産で元々

ガウラという名前らしいが

語感が怪獣みたいで好かん…

和名の(別称の)山桃草のほうがいい。