この2週間、特に今週の前半は

調子が悪い日が多くて

たびたび横になっていた。

外出はできる程度の不調で

【布団から出れずに3,4日引き籠る】

とまでひどい状態ではなかったけど。

(じゃなきゃ副作用を我慢しながら

エビリファイ多めに飲んでる甲斐がない)

 

パニック障害の暴露療法は

数がこなせなかった。

主治医からも無理は禁物と

口酸っぱく言われてるけど

やはり成績が悪いと

(実践回数が少ないと)

心に引っかかる。

 

外出のついでに鮫洲駅から立会川駅までの

1駅分だけ、乗車時間にして1分程度。

一応さっき挑戦してきました。

地図見ればわかる通り、すごく短距離で

これでも療法の意味あるのかなと思ったけど

回数としてはこれも1回は1回。

『電車に乗れた』という実績が大事なので

これでいいんです。

 

鮫洲駅で下車後、運河沿いを通って帰宅。

いつもの散歩とは違い片側だけの短距離で

あまり歩数稼げなかった。

 

遠くからの撮影でわかりにくいけど

水辺でエサを探すハクセキレイ、

奥で泳いでる水鳥がオオバン

 



真上から撮ったヤグルマギク

矢車に確かに似てる


 

帰宅の途中で鉄道の高架下で

事故の現場を見かけた。

高さ制限がオーバーして

トラックが天井をこすったらしい。

警官が3人ぐらいで交通整理していた。

この高架、JR東海道線と京浜東北線が通る

都心の大動脈の線路の下をくぐってるので

天井がこすれた程度の小さな事故でよかった。