店内の暖房が効きすぎて
冬の格好だとしばらくして
汗ばんでくる、
そんな時はパニック発作が起きる
確率が高い(自分の場合)
さっき文化堂で食材購入しようと
やたらと混雑してる
店内を見て歩いてて、ききすぎた暖房のせいで
顔がほてって汗ばんできたんですよ。
パニック発作の予兆みたいな雰囲気になって
やばいと思い、途中だけどすぐに会計済ませて
外に出ました。
額から汗がだらだらで。店の外に出て
冷たい外気に身をさらして
落ち着くの待ちました。
ああヒヤッとしたああ嫌だった。
真冬よりも、季節の変わり目の
今ぐらいの時期のほうが
『効きすぎた暖房がもとで発作おきかける』
確率が高いような気がする。
気温差で起きやすくなるのではなく
顔がほてって汗ばむと起きやすくなるらしいので
真夏の酷暑→冷房効きすぎ店内 の場合は
一度も起きたことがない。
おまけ:
文化堂に買い物に行く前に
運河によって、ここに住んでる猫に
餌やっといてよかった。
確実に顔を覚えられたみたいで
ニャーと鳴きながら茂みから出てきて
あっちのほうから
自分の足元に寄ってくるようになった。
野良猫だから、
もう二度と会えないかもという覚悟で
触れ合ってるけど、情が移りそうで怖い。