最近朝が弱い。
自分は昔っからの朝型人間なのに
でもそんな体質とは関係なく
目覚めの状態が不調な時が最近多い。
このブログではなく
個人でつけてる日記の今の時期の記録をみると
去年も11月は不調な日が多かったので
冬に移る際の
季節柄の不調のようなものだと思う。
朝の気分が統合失調症の感情障害的な不調、
(うつの悲哀感や自虐感ではなく陰性の症状っぽい)
夕方になると鬱状態になりすとんと落ちる。
(意欲の欠如というより
悲壮感や自責の念が強くなる鬱状態)
毎日の服薬で飲んでるエビリファイ、
(のジェネリック「アリピプラゾール」)
今までは朝12㎎、夜18㎎の計30㎎飲んでたが
今週から飲み方を調節して
朝18㎎服用している。そして夕方12㎎。
朝に多めに飲まないと、陰性症状の
意欲の低下・欠如というか
”精神が石膏で固められたようなフリーズ感“
に対処できない。動けない。
それでも日によっては朝動けない日があるので
頓服を飲んで二度寝したりして。
せっかく気温が下がって、
汗もかかずに快適に
朝散歩できる時期になったのになぁ。
こんな状態でも、寒さが更にきつくなってくると
そういうのが無くなるんだよね。
自分の体(脳)、どういう仕組みになってんだろ💦
関係ないけど先日まいばすけっとで売ってた
クアドロッティのチョコビスケット。
甘さが控えめでマイルドビターな美味しさで
口さみしいときにさくさくと食べてる。
なくなったらまた買いに行こ。いいな、これ。