今日11月24日は和食の日。
一番好きな和食は何?
和食は好きです。
和食っつーか昔ながらの家庭料理ね。
先日もカブを安く買ってきたので
2日連続で煮物、炊き合わせで食べた。
カブとひろうす(がんもどき)の炊き合わせとか、いいよね。
ブログで何度も書いてるけど
自分の食生活は
雑穀米(押麦主体の)と関西だしがメインです。
ヒガシマルのうどんスープは万能調味料です。
コロッケにかけるソースはイカリソースです。
(おたふくソースよりイカリソースのほうが好み)
一人暮らしだとどうしても
食生活がおろそかになりがちなので
意識してたんぱく質を多めに摂るようにしてます。
納豆とか豆腐。どちらもスーパーで安く売られてる
3連パックだけど、タンパク質は補給できる。
あと高野豆腐とかゴマも常備してます。
高野豆腐はあらかじめ小さくカットされたこういうの。
寒い時期の普段の夕飯は
雑穀米のおじやばかり食べるので、
栄養不足にならないよう一緒に鍋で煮て食べてます。
それと温泉卵。これも大事。卵は完全栄養食。
▼本日限定!ブログスタンプ
全然関係ないけど、先日西友で
「キーマカレーふりかけ」なるものを見つけた。
試しに買ってみたら
本当にキーマカレー風味が再現されてておどろいた。
おいしいけど、のりたまやゴマ塩といった
定番味に比べるとすぐ飽きそう💦