本当は昨日だったんだけど
精神的にシンドくて予約ドタキャンした
なので、予約を取り直して
今日の午前に通院してきました。
ドタキャンに関しては怒られませんでした、
というか気圧や天気で
メンタルの調子が悪くなることはよくあるそうです
(主治医・談)
診察中の余談で話してくれましたが、
今精神科が本当にどこも混んでるそうです。
主治医が「今自分も受け持ちで精いっぱいで
初診お断りしてるんですよー」ですって。そんなにか。
近くの大学病院から(おそらく昭和大学病院)一人引き抜いて
応援に来てもらうことも検討してるとか。そんなにか。
以前上記のYahoo記事読んで知ってたが
生の現場の医師の声を聴くと参考になる。
通院終了。
エビリファイは12㎎朝夕の1日24㎎処方になりました。
これは自分のリクエストが通ったので良かった。
それと主治医からの気遣いで副作用止めの薬も処方された。
ビペリデンだと思ったらなんか違う薬。調剤薬局の
薬剤師曰く、アキネトン(ビペリデン)不足してるんですって。
これ。アーテンという副作用止めのジェネリック薬。
アキネトンの成分が以前飲んで好きだったからちょっとがっかり。
アカシジアが起きないときは
無理して飲まなくていいよ、とのこと。
帰りに、最近恒例になりつつある
安売りの八百屋によって買い物。
今日は久しぶりにオレンジを購入。
4つで200円、安い。それと野沢菜スプラウトが50円だったので
衝動買い。ブロッコリーや豆苗は知ってたけど野沢菜とは。
帰宅してすぐに野沢菜スプラウト食べました。
からし菜を薄めたような辛みがあって
個人的に合いませんでした💦
やっぱブロッコリースプラウトが好き。
オレンジは夕食後に食べようと思う。
とりあえずエビリファイは12㎎が
今の自分の病状にとって最適量らしいので
リクエストが通ってよかった。
あ、書き忘れたが今日の診察で採血検査された。
結果は後日。中性脂肪値が気になるなあ。