早朝の雷雨。
東京は午前3時ごろに雨が降りはじめ
かなり雨脚が強く雷のゴロゴロいう音も。
自分は中途覚醒(というか前日7時に寝たので
早く目が覚めただけ)で起きてた。
ちょうどその時
PCで「Maid of Sker」て
19世紀イギリスが舞台のホラーゲー遊んでて、
ゲームプレイ中に
ゴロゴロ、シトシトの雷雨の音が
いい感じに雰囲気盛り上げるなあとか
馬鹿なこと思いつつ。
本当は夜中に副作用のアカシジアが出て
足のムズムズ感が耐えられなくて
気晴らしにゲームやってただけなんすけどね。
エビリファイLAI(持続性注射剤)、いまだに
体内での作用機序がわからん…
この薬は合う:合わないの比率が
40:60かそのぐらいの比率なように思える
(先月も同じ事書いた記憶がある💦)
今日のようにいきなりアカシジアが出る時があるし
(不眠は出ないものの)変に躁転気味にやる気が出る時もある。
また同じこと繰り返してる気がするので
思い切って次の診察でNOを突きつけようと思う。
(先月も同じ事書いた記憶が💦)
やはり持続性注射剤よりも自分で調節できる
錠剤服用のほうが融通が利く。
(先月も同じ事…💦
鬱っ気がかなり軽減したのはいいが、
もう2回注射したから十分だろう(なにがだ)
Wikiに注意事項として
うつ状態や躁状態の誘発 -
患者の1%から5%未満ではあるが、1%未満は躁状態を誘発する可能性がある
という記述がある。自分はどうもこれらしい。
気が大きくなって無計画な買い物などしてしまう時が爆増した。
気を付けていても止められないのである。
これはまずい、いやだ。
関係ないけど、エビリファイの兄弟薬のような
レキサルティという薬。これについて、Wikipediaには
長いこと日本語の記事が存在しなかったが
いま見たら成分名のブレクスピプラゾールという名前で
記事ができていた
今、これ書いてる時点で午前4時半、
雨はいったん落ち着いた。
コオロギのリーリーという
涼しげな鳴き声が聞こえてくる。
なんとなく秋の気配を感じる。