おなかの調子が悪い。ぶっちゃけ下してます。
心当たりはありまくりなんだけど、
この残暑厳しい時期にエアコン使いーの
アイス食べーの、冷たい麦茶飲みーので
おなか下すとちょっときつい。体重少し減りました
(やせたというより水分排出で💦)
水分と梅干をこまめにとって昨日はじっと籠ってたんだけど
本格的な「下し腹」って改めてキツイっすね。実感
こういう時に限って常備薬の百草丸切らしてるし
正露丸はうちの救急箱にないし・・・・
(救急箱に「毒掃丸」という漢方があったがこれは便秘薬だった)
昨日の夕飯も真夏なのに釜揚げそうめん食べて
おなか冷やさないようにしたけど
まだ今朝の段階でよくならない。腸の蠕動運動活発すぎ。
今日は自然治癒を待って部屋でもそもそしてます…。
・松岡正剛氏、死去
日本における「知の巨人」・「博覧強記と呼べる人の一人」
(だと勝手に自分が思ってた)
松岡正剛氏が12日に死去していた。少しショック。
編集者として、または一人の読書家としての
審美眼と評論の鋭さはおそらく世界で(日本ではなく)
十本の指に入るほどの才能だったと思う。
この人の読書案内サイトの「松岡正剛の千夜千冊」には
自分も本当にお世話になった。
以下の過去のインタビュー、本とは読書とは何か、
本を読むとはどういうことかをここまで簡潔にわかりやすく
言ってくれる人は貴重でした。
本を買うときに電子書籍で(ネットで)購入するのがデメリットだという点も
出てきます。自分が電子書籍や書籍ネット購入が好きじゃない理由を
見事に言い当ててくれてます。