毎日の散歩。
それぐらい諦めずに続けろよ、と自分でも言いたくなるけど
それでも2,3日に1回の頻度で勘弁して。
あとは室内筋トレ(腕立て・プランク・スクワット)で挽回しますから。
暑すぎて無理。
そういや東京電力から
「省エネチャレンジするのはいいけど暑いし無理しないで
エアコン活用してね!」的な
メールが来てた。メール出すほどか。まあ確かに省エネ頑張りすぎて
室内で熱中症で倒れても本末転倒だしな。
でもさ、そんなメール出すぐらいなら
もうちょっと電気代安くして。
・今日は納豆の日
今日7月10日はやけに記念日が多い。そのうちの一つがこれ。
納豆には大変お世話になってます。自分の腸内環境の健康維持に
無くてはならない食材です。安くて栄養豊富で血液サラサラになる効果もある
優れモノです。納豆のにおいや粘りが嫌いな人は、大根おろしに混ぜて
食べると若干食べやすくなるかもです。
・今日はStop!迷惑メールの日
今日7月10日はやけに記念日が多い。そのうちの(以下略
迷惑メール、いまだに来ますねー。ブロ友さんらの記事でも
7,8人ぐらいの人が記事にしてらっしゃる。
それだけあちこちにばらまいてるということね
昨日もこんなメールが届いた。自分はエポスカードなんて持ってない。
いい加減にしてくれ
・CDプレーヤー今時、CDプレーヤーを中古で購入した。
最近音楽聞く時はSpotifyかyoutubeでしか聞かなくなった。
Spotfly聴くときは「ながら聴き」で。それも
他人のプレイリストを聞き流すのがほぼほぼ習慣になった。
それとポッドキャストもよく聞く。
けど、手元にある膨大なCDを手元で再生して聞きたい時だってある。youtubeにもSpotifyにもUpされてないどマイナーな音源が聞きたいときに再生機器がないのは困る。
パソコンはありますよ。ウォークマンもあります。
専用に音楽再生するだけの機材が無い。
ので、急遽ネットオークションで500円で
落札した日立製のCDプレーヤー。
昨日届いた。
なんでこんな機種?
ってこれ音質がすごく良いんですよ。
日立の本気のオーディオブランドのLoDの品で
たかがポータブルCDプレーヤーなのに音質が良い。
なので大変気に入ってて、実はこの機種買うのこれで3台目。
1台目2台目ともに使い潰して寿命を迎えた(とうの昔にね
今回、何でもいいからCD再生機を、とネットで検索したら
なじみ深い外見のこれが出品されてたんで即落札。
ACアダプタ、リモコン付き送料込みで1200円だから安くすみました。
さっき届いたんでさっそくyoutubeに無いけど
聞きたくてやきもきしてた音源聞いてる。
ついでによく聞いてる音楽も比較して聞いてるけど
やっぱyoutubeやSpotify(の無料版)よりCDのほうが音がいい。
(追記・今調べたら、Spotify無料版のWindowsデスクトップPCでの
再生レートが160kbit、一般的な音楽CDが1411kbit。
そりゃ音質の違いがはっきりでるわな…)
・風呂上がりに食べるもの
暑い日は風呂上がりのアイスがうまい。
毎日毎晩食べるので、ハーゲンダッツはちょっと無理。
そもそもハーゲンダッツの濃厚な味はたまに食べるならいいけど
毎晩食べるには重たすぎる
(高いから負け惜しみ言ってるわけではない💦)
やっぱ口にさっぱりしてカロリーも低い氷菓ですよ
今うちの冷凍庫を占拠してるのは
白くまアイスと
やわらか赤城しぐれ「練乳あずき」。
こういう昔ながらのカップアイスの氷菓も
かなり美味しくて安価。いつも買うときは4,5個まとめ買いしてる
どっちも100円未満の価格で量もちょうどいい。
毎日どちらか食べてます。