発作的にそう思い立って自転車で多摩川に行ってきました。

散歩の時とサイクリングの時とでは

負荷がかかる筋肉がちがう。

なので重点的に足の筋肉をいじめてあげようと。

 

国道沿いに大森ー蒲田を通過して多摩川へ。

 

今日は薄曇りで日焼けの心配もさほどない。

河川敷は道が整備されてるので長距離稼ぐには良い場所。

ジョギングしてる人や本格的なロードサイクルで飛ばす人や

散歩する人や、マット敷いてヨガしてる人もいた。

 

 

遠くに見える3つのビルは川向う、川崎です

とった場所は六郷土手河川敷公園あたり

曇ってるせいか蚊や変な羽虫が飛んでなくて

自転車で飛ばしても蚊柱に顔突っ込んで

口に入り「ぺっぺっ」となる心配がないのはうれしい。

 

下流近くで休憩時に。なんか橋の工事をしていた

撮った場所は大師橋あたり

距離ごとにこういう指標が設置されてるので目安になる

 

これはだいぶ河口近くで。遠くに見える大きな建物は

羽田空港のターミナルビル(多分

撮った場所は羽田第一水門をちょっとすぎた地点。

 

かなり速い速度で走って、

行って帰って2往復しました。

この頃には疲れで足がやわやわ

重大な誤算が。帰りの体力が…

ひぃひぃ言いながら国道沿いをちんたら走って

いつもの見慣れた大森付近の風景見えたときはホッとしました💦

 

ああ疲れた。思い付きで川まで行ってくたくたになりました

何やってんだろ自分

 

追記:アプリのキョリ測で計ったら河川敷の移動距離だけで

約20㎞ありました。これにプラスして川から大森付近までの往復。

ただのママチャリ(シティサイクル)で

この距離はちょっと無謀だったか

太ももの内側がひりひりしてます今💦