今日から6月

今週は微妙に調子が悪い日が続いてる。

本当に不調の時は薬飲んで寝逃げするんだけど

寝逃げするほど不調ではないけど調子がいいとも言えない、

ほどほどの低空飛行な状態っていうんですか、そんな感じ。

 

晴れてるし、ギリギリ外出できる気力はあったので

部屋にこもってるよりも

自然の中に身を置くのがいいと思い戸越公園に行ってきた。

今の自分にはマイナスイオンが足りない。

薬医門から中に入る

 

水の流れる音っていいですね

すぐそばのベンチに座ってぼんやりしてました

 

ところでこの戸越公園の池、亀が多すぎる。

やたらと多い。

自分が池の柵のそばで眺めてたら、すぐそばに

30代の若い父親と幼稚園児ぐらいの男子の親子連れが来たんだけど

「ほら、〇〇くんカメさんいるよー、みてごらん」

と子供をあやす声で言った5秒ぐらい後で

大人の素の地声で

「カメばっか、多すぎて気持ち悪いな」とボソッと呟いて

子供の手を引いて20秒でその場を離脱していきました…

 

最後の動画のズームした部分なんて
カメが集団で甲羅干ししてる密集地。いくら何でもいすぎ。

しかも亀の半数ぐらいが特定外来種のミシシッピアカミミガメだった。

生態系…

成長して持て余したカメをこの池に捨ててる飼い主絶対いるはず。

でもまぁ、やぶ蚊もいないし涼しいし、ほんの少しだけ

リフレッシュできました。やはり外出すると少しはいい事ありますね

この辺のご近所の方々の憩いの場なので

ウォーキングやジョギングしたり、家族で散歩しにきたり

ただぼんやりしに来た自分のような人もかなり大勢いました。

中には黙々と筋トレしてる人もいた。

 

7月8月の暑い時期にもここに来たことあるけど、その時は

やぶ蚊がすごかったので今ぐらいの時期が訪れるのには

一番いい時期だったのかもしれない。