財布を変えるタイミングはいつ?

ボロボロになって使えなくなるまで。

財布の日って。語呂合わせでしょうけど。

子供のころ、蛇の抜け殻を財布に入れると金運が上がるという

迷信を信じて蛇の抜け殻を(の一部を)財布に入れてたことがあるけど

よく考えると(よく考えなくても)気持ち悪い風習だな…

あなたもスタンプをGETしよう

▼本日限定!ブログスタンプ

それよりも自分的に興味があるのは今日は駄菓子の日なんだそうだ。
お菓子の神様といわれる田道間守の命日から制定されたらしい
駄菓子屋さんはもう絶滅危惧種なみにお店が減ってるけど
一部の駄菓子は普通にスーパーやコンビニで販売されてるから
あまり不自由は感じない。
うまい棒やキャベツ太郎といった定番駄菓子は自分も好きです
あとはチーズあられとかボンタンアメ、これも好き
ボンタンアメはカムと歯に引っ付くし食べにくいけどそれが良いんですよ
チーズあられ(小袋)は近所のローソンストア100に必ず置いてあるので
そこに買い物に行くたびについ買ってしまう。
午後のお茶の時間のおやつ用に。1つ90kcalなのでそんな負担にならないし。
そういえば、あすけん地味に続けてますよ。
食事のメニューを記入するのが楽なので割とこまめに。
室内で腕立てとプランクと空気椅子も続けてるし。
腕立ては負荷が高いこういうタイプの腕立て。顎を床につけて戻す
次回の血液検査がいつになるかまだ知らないけど
でも中性脂肪の値は下がってほしいなあ…