今日は2月最終日。

自転車で外出したついでに違う道を通る。

最近ようやく冬季うつの

日中の泥のような粘っこい眠気が少しだけ薄れてきた気がする

 

大森駅西口すぐのところにある、めっちゃ急な階段上った先にある天祖神社。

村の鎮守の規模で小さな社なんだけどこのちんまり具合がいい。

お年寄りには絶対登れない急な斜度の階段。

足腰のいい運動にはなる。

登った先にある小さなお社

階段上りきったところから振り返るとこんな感じ

ここで足滑らせて転落するとかなり危ない(下手すると死ぬ)

この後、武蔵小山へ向けて自転車を走らせたんだけど…

 

  私は方向音痴

方向音痴らしい。自覚がない。

けど、今日も又迷った。スマホで地図見て現在地点を確認して

進んだけどやっぱり迷った。大森駅から、普段通らない道を使って

武蔵小山商店街目指して進んでたんですよ、そして迷った💦

今回迷った地域。こういう細かい路地が入り組んだ地域はわかりにくい

自転車止めてスマホ取り出して地図を見て軌道修正して、を

2回繰り返しようやく武蔵小山駅周辺の見慣れた景色を目にしたときはほっとした

 

結局用事済ませて2時間近くかかって帰宅。

帰り際、ナチュラルローソンで

「クロワッサンたい焼き」なるものを見つけて衝動買い

食べようと開けてみたけど、思ってたんと違う…

食感も『カバンの中に入れて他の荷物の重みでペラペラになったクロワッサン』

たいやきの要素がない。美味しかったからいいか…