今の部屋はICクッキングヒーターが1口の台所なので、焼き魚を作れない。
肉と魚では鶏肉が一番口にする機会多いです、次点で魚。
魚も食べるときは100%出来合いのもの。スーパーのお総菜コーナー。
サバの塩焼きとかカレイの煮付けとかあじの南蛮漬けとか。
イワシの缶詰や鯖缶も5,6缶ぐらい買い置きしてある。
前住んでたところに、お惣菜だけちょっと作って家の前で売ってる小さな店がある
そこで売ってる金目の煮つけが大変おいしくて、お金に余裕があるときは
ここで買って食べている。駿河湾沿岸の生まれなので
金目の煮つけは割とよく食べた懐かしい味です
肉と魚よく食べるのはどっち?
▼本日限定!ブログスタンプ
雑記:毎日眠い
今まで何度もブログに書いてきたことだけど本当に眠い。
寝すぎるのも認知症になる確率が上がったり健康を害するらしいので心配
かなり昔脳波検査までして調べてもらったがナルコレプシーではないし
てんかんやその他器質的な脳の疾患でもない。
消去法でいくとやはりメンタルヘルス的な原因:冬季うつとしか。
でも鬱でここまで眠気が来るのはやばくないかな
現在寝る前に飲む薬は
ルーラン(統合失調症治療薬
ラメルテオン(ロゼレム)睡眠剤
サプリメント(テアニン、ローズマリー粉末)
本当はデエビゴも処方されてるけど自己判断で飲んでない。
このうちロゼレムは睡眠剤だけど、メラトニン受容体に作用してるので
体内時計が乱れるの防止するという意味で飲んでいる。
睡眠剤としての強さは低い。BZP系薬剤に比べたら眠気の強さなんて無きに等しい
(大げさかもしれないけど、昔飲んでたソラナックスやレキソタンのほうがよほど眠気が来る)
それと、ラメルテオン(ロゼレム)には学習能力・記憶能力の
向上の可能性があるという論文を読んだせいで
「飲んどけばなんか良いことあるだろ」的な不埒な気持ちもある💦

