今日は衣類乾燥の日
お風呂に入ったらそのまま脱いだ衣類と使ったタオルは洗濯します
調子が悪いときややる気が出ないときは2日に1度のペースの時もあるけど
一人暮らしなので洗濯物が溜まることもない。そういう時は2日分まとめて。
人それぞれだとは思いますが、バスタオルも一度使ったら必ず洗う
3,4回ぐらい使いまわす人いるけど自分は無理
今の時期は東京は乾燥した日が多いので、部屋干しでも
部屋の湿度の低さもあってサーキュレーター代わりの扇風機で
風を当ててやれば1日で乾きます。生乾きの嫌な臭いは天敵です。
乾ききるまで時間がかかっても常時空気が動いてるようにすれば生乾きの匂いは
防げるので、干し方も間隔開けて干します。
数年前に中古で買った乾燥機があるけど
これもまだ今年は稼働させてない。
厚手のタオルケットやジーンズでも洗ったら使うかな
乾燥機を稼働させても、この水受けのタンクにフルに溜まることはない
とにかく湿気が溜まらない部屋で助かってます。カビとも無縁。
マルチビタミンの効果
サプリメントはよく飲みます、もう習慣になってます。
サプリに関するアンドルー・ワイル博士の著作もよく読むし
実際購入して飲んで自分の体で試してるので趣味といってもいいぐらい
ビタミンCが脳の機能向上にわずかながら効果がある、という論文はかなり昔に
読んだ気がしますがマルチビタミンでもやはりそういう効果があるのか。
自分が飲んでるのはそこらで売ってるDHCとかスギ薬局のPBのビタミン剤です。
海外製マルチビタミンは過剰な栄養分と過激な含有量で飲むとニキビができるので💦
数年間にわたり数社のマルチビタミン剤試して、すべてニキビができたので
結局国内のに落ち着いた。
参考までに海外某社のマルチビタミン剤の成分表を。
日本人の体にはちと多すぎでしょこれは。



