今年1番がんばったことは?

今年も無事に(あんま無事ではないが)生き残った

それだけで十分です。

あなたもスタンプをGETしよう

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

自分の住んでる地域は、29日が年内燃えるゴミの日最終日、

30日が資源ごみ(古雑誌や段ボール類、缶ビン)なので

それに合わせて今日大掃除をする。

大掃除といってもちょっと家具や荷物どけて

積もった埃をふき取る程度ですが💦ユニットバスは普段から

こまめに掃除してるのでカビも水垢もついてないので

トイレ部分の床や備品類の整理整頓ぐらいかな。

台所周りはちょっと念入りに掃除したい。

 

追記:台所、IHクッキングヒーターというだけでかなり掃除の手間が楽。

今まではずっとガスコンロだったのでさびや吹きこぼれた汁がこびりついて

難儀したけどIHは平らなので天板の表面をサッとふき取るだけでお手入れが楽。

(ガスコンロは五徳を取り外す手間もある)

でも利点はそれぐらいかな,あとやけど・火事の心配がないとか。

やっぱ火力や調理のしやすさではガス火がいまだに恋しい。

それが証拠に火力が命の炒め物を調理する機会がめっきり減った。煮物ばっか。

だから換気扇周りも掃除しなくていいキレイな状態。油もの使わないしね…

それと戸棚やタンスなんか掃除したついでに未開封のLANケーブルやら綿棒やら

ロキソニンテープ(湿布ね)がザクザク出てきて、忘れてただけなのに得した気分。