家族の電話番号、覚えてる?
忘れちゃった。覚える気もないし。連絡自体しばらくしていない。
以前鬱がひどいときに電話の音恐怖症のようになって以来
スマホは振動のみで着信知らせるように設定してる。
(そしてかなりの率で着信に気づかず後からかけ直す💦)
電話自体嫌いですからね。精神病んでからは特に。
公衆電話、急速に数を減らしてますね。公衆衛生的にも無くしたほうが
理にかなってると思う。災害時に困るという話も聞くけど、
東日本大震災時でも熊本地震でも「公衆電話が役立った」て話は寡聞にして聞かない
それより今は新コロナが存在する時代なので衛生面のほうが重要だと思う。
受話器についた飛沫とかナンバーボタンの指先に汚れが付くとか。
スマホの画面はトイレの便座より雑菌が多いとかよくいわれるけど
かつての街角によくあった公衆電話も相当雑菌繁殖してたと思う。
公衆電話で思い出す曲は、マルーン5のこれ。タイトルからしてPayphoneだし。
The Supremesのこの曲の出だし聞いてなぜか自分は公衆電話だと勘違いしてた。
「一日中電話が鳴りっぱなし」って歌ってるからどう見ても家電話ですよね💦
あと、これも家電話のことだとおもう。古いなあ…いい曲だけど。
追記:公衆電話が呼び出しで鳴り続けるってケースは街角のタバコ屋に設置された
公衆電話とかでは見かけたことあるけどそこらの公衆電話が鳴るというのはやはり
びっくりする。チャールストン・ヘストン主演の映画「オメガマン(地球最後の男」でこんなシーンがあるの思い出しました。
▼本日限定!ブログスタンプ