先日久しぶりにパニック発作が起きたせいでしばらく気分が浮かない。

メンタル弱いのでこういう時にいちいち引きずる。回復するまで

2,3日かかる。予想外に部屋の中で発作が起きたのは今年の異常な暑さのせいだ。

そうに決まってる。自分のせいではない暑さのせいだ(しつこい

今年の夏は最高気温も高いが、最低気温が高すぎる日が続いてるし

夜中になっても29度とか28度とか、その程度しか下がらない。

だから夜中に目が覚めて暑くてエアコン入れる日が度々ある。

朝目が覚めてすぐエアコン入れる日も多い。去年より断然多い。

自律神経が乱れるから就寝時のエアコンは嫌いなのだが、そうも言ってられない。

気になる電気代は予想してたよりも使ってない。1万円は越してると思ったのに。

これならもう少し贅沢にガンガン使っても大丈夫かな。

 

(注:自分の契約は電気ガスを合算して請求されるタイプなので

上記は純粋に電気使用量のみの額。毎月これにガス代をプラスして請求が来る)

 

こんな記事を見かけた。

今年はレイヴが流行るらしい。本当かよ…ただ単に

コロナ禍が明けて野外行事がやりやすくなったからついでに「レイヴ」も、

って無理やり言ってないか?

自分も若いころ何度もレイヴに通ってるしその楽しさは知ってるけど

「野外でEDMやハウス流すだけの催し」でレイヴって言ってませんかね。

かつてゴアトランスガチ勢だった自分としては過剰に反応してしまう。

 

フロアでこういう曲で踊って汗かいた後

 

チルアウトスペース(野外レイヴならテントの中で)

こういうの聞いてチルアウトする