昨日通院日だったんだけど
半年に一度の血液検査の日だったんですよね。
甲状腺などの数値も調べましょうねーなどと笑いながら
んじゃ採血しますねーと針を刺したんだけど
うちの主治医は採血の仕方がうまい。痛くないし針を刺してから
「ん?血の出がよくないなあ」と2,3回針をぶすぶす刺し直すこともない。
スッと刺してスムーズに血液サンプルをとって、さっと止血帯巻いて。
鮮やかな手並みである。
20代のころから通院を繰り返してるし
通院してないころに治験のバイトをしたことがあるので
恐らく100回以上は採血された経験上
刺さった瞬間の感触で「あ、これは血管はずれたな」とか
「お、うまい具合に刺さったな」とわかるようになった。いや本当に。
自分は低血圧なせいか血管が浮き出にくく、採血時にへたくそな看護師さんにあたると
それはもうひどい目にあう。2回も3回もぶすぶす刺されるわ
腕を何度も指でなぞられたり(血管の位置確認のため)何度もさすって血管を浮き出させようと
悪戦苦闘し、あげくに反対側の腕でとります、なんて。
どうでもいいけど昨日の血液検査、また中性脂肪が高めという結果が出るのは
もうわかっている。朝食食べてから3時間後に採血したからだ。
こういうところは自分でも「不真面目な患者だな」と思う。