週末なので自転車で少し離れた場所のスーパーに買い出し。
そのついでに文庫の森公園によってぼんやりする時間を作る。
本当はこの公園は菖蒲(だか燕子花)がきれいらしく、それ目当てで行ったのだが
すでに咲き終えた後目に染み入る様な鮮やかな青い花がどこにも見当たらない。
尾形光琳の「燕子花図屏風」みたいな風景を期待していったのに…
実際はかろうじて花弁が残ってるしぼみかけのがひとつ、ふたつ。
花菖蒲ですかね。しかも柵の向こうの池の草むらの隙間からちょっと視認できる程度。
しかしこの公園、池にやたらと亀がいる。
多分ここに放したカメが繁殖したんじゃないのかな
しばらく泳ぐ亀や甲羅干ししてる亀をぼんやり眺めて
20分ぐらい滞在してから買い物。
土曜昼前なので大変混んでいた。今回寄ったスーパーは
品揃えはいいけど混雑時はレジ前に長蛇の列ができる激混み店なので
意図せざる暴露療法実践になってしまった。
(発作や予兆は起きなかった)
でも帰宅後急にぐったり疲れを覚えてだるくなったので
お風呂入って汗流して寝ます。