昨日の日曜は天気も心の調子もよかったので
自転車でフリーマーケットに行った。
大井競馬場の広大な駐車場で土日に開催されている都内最大級のフリマ。
数年前にも何度か行ったことがあったが
コロナ禍が明けてから行ったので、会場がずいぶん様変わりしていた。
とにかくスペースが広い、以前の倍はある。当然出品者の店数も多く
飲食スペースには屋台も数件出ていた。
すごく賑わっていたので、人混みに慣れる暴露療法のいい実践の場だ💦
自分も人混みに混じって出品者の店から店に見て回ったりしたが
出品者も客層も国際色豊かになりましたね(以前からか?いやもっと増えてる気がする)
中国語や韓国語はもちろん、タガログ語やベトナム語やタイ語(多分ね)の会話が
飛び交っていて、あまりこういうこと書くのはアレだが
出所がちょっとグレーな雰囲気の新古品や
倒産した企業からサルベージしたっぽい品物も出品されてたりしてなかなか面白い。
ぶらぶら見て回って、安かったのでTシャツを一枚購入。
無駄使いする気はなかったけどまあせっかく来たんだからと。200円だったし。
しばらくぶらついた後、屋台が出ていたのでなんか食べようと思ったが
焼きそばもお好み焼きもケバブも食べたい気分じゃなかったのでパス。
大井競馬場の厩舎が近いので、時々風に乗って馬糞のにおいがしてくるのはご愛敬。
だいぶ人混みに交じってうろうろしたんだけど
発作の予兆も急な鬱っ気も起きずに無事帰宅。