自立式の折り畳みハンモック。
ワンルームの賃貸で組み立てて広げると
かなり場所をとる。毎日昼寝で使ってると
いちいち畳むのが面倒になって出しっぱなしにしちゃうんですよね。
雨の日はひもを渡して室内物干しラックとして活躍してるし。
これからの時期、真夏はこれがあるから熱帯夜もしのげる。
扇風機でリズム風にしてハンモックで寝ればエアコン使わずに真夏を過ごせる。
昼間の暑いときはクーラーつけるけど、寝るときにタイマーで
冷房つけたまま寝ることは一度もない。
購入して4年目ぐらいなんだけど、ネットの部分がのびてきた💦
ネット部分を取り外して床に置いて撮影。
体重がかかっていない状態でも端っこがずれてるのがわかる。
耐荷重が250kg(説明書に記載)なのでネットが破れる心配はないけど。
飲んでる薬の副作用で、2か月に1度ぐらいの頻度で目まいや立ち眩み、
起立性低血圧による『視界が真っ暗になりフラ~となる』症状が
一昨日あたりから出てるんだけど、そういう状態のときに
ハンモックは楽。
体に角度がついてるので、起き上がるときや
寝るときに布団にどっこいしょと寝転がる時より
目まいになることが少ないのだ。このめまい、原因は
以前トリンテリックス飲んでるときにも同じめまいの症状が
その時はもっと激しく出たし現在レクサプロ飲んでいても出るので
セロトニン受容体にかかわる何かでめまいが起きるんだと思う。
でも頻度が低いので大したことじゃない。