主治医の先生はそうおっしゃるが、やはり発作が起きると
メンタルに尾を引く。落ち込む。
自分の場合、わるいことにパニック発作が起きた同じ日に
統合失調症の陽性症状がつられて出ることが多く
昨晩も夜耳鳴りがわんわんうるさくて「うるせー!」と怒鳴ってしまった。
昨日、暴露療法兼ねて散歩で人ごみに混じって買い物してたら
レジの行列で発作が起きてちょっとまずい感じになってしまい
かなり挙動不審気味になりながらもなんとか耐えて買い物終わらせ
休憩挟みつつ帰宅したんだけど、そのあたりから脳内がざわざわし始めていた。
そして夜になって耳鳴りやら興奮状態やら。・・・はぁ。
パニック障害の発作が起きると他の症状も誘発される事って多いのかな?
自分だけかもしれないけど、なんかセロトニンとドーパミンの分泌が云々とか
脳科学的に説明つきそうな感じもするけど、心因性の原因でもあるから
やはり人それぞれなんだろうな。
今朝はいったん起きたものの散歩はしないでまた二度寝した。
昼前に目が覚めて、やや気分が安定していたので買い物しに外出。
昼前だけどスーパーのレジはすいていた。2日連続で発作が起きるのは勘弁。
ランチパックで一番気に入ってるブルーベリージャム味を購入
同じくスーパーで作ってる、チキンタルタルバーガー(小)も購入
これで今日の昼食をすませる。