自分はいつも家にいるときはPCメインでスマホは

ほとんど触らない。理由は色々あるけど単純に作業効率が良いから。

で、起床して朝のルーティン一通り済ませた後にPCの前に座るんだけど

Windows10にしてから、画面左下の検索窓に表示されるイラストが

地味に、ささやかな楽しみになっている。

クリックすると画面が開いて「ああ今日は復活祭なのね」とわかるんだけど

要するに当日の記念日や出来事や関心ごとがイラスト表示されるわけね。

復活祭(イースター)といっても日本ではトンと縁がない。自分は仏教徒だし。

ハロウィンのように商業利用されて行事にされてるわけでもない。

Wikipediaで調べたら

ハロウィンと比べると、イースターはちょうど桜の花見、卒業・入学

歓送迎会シーズンに当たりそれらに合わせて販売促進イベントも集中する為

イースター商戦が入り込む余地がないことに加え、日付が毎年変動し

宗派によって日付も違う要素もあり日本で定着しない一因となっている。

 

との事。いやぁ良かった良かった。さすがに桜の季節にごり押しでねじ込むことは無理だろう。

 

 

 

まったく脈絡ないけど、この記事書きながらyoutubeで

かなり昔に作成したプレイリスト再生して音楽聞いてたら出てきた曲

 

明るく軽やかな曲で日曜の朝に合う。デンマークの女性シンガー。

プロデュースが敏腕プロデューサーのトーレ・ヨハンソンだし

もっと売れてもよかったのでは。あと2,3年早くデビューしてれば

当時日本で席巻してたスウェーデンポップブームに

乗っかることができたものの・・惜しいな。