現在、自分は賃貸に一人暮らしで療養中だ。

人間関係からも身を引いている。

セルフネグレクトに陥る危険性(陥る条件)はかなり高い。

だから、いざそうなったときの自分を想像してはうわぁぁ…って気持ちになる。

この「うわぁぁ…」には[嫌だ]をはじめ様々な感情や思いが内包された

「うわぁぁ…」なので説明するのは手間だし難しい。

 

汚部屋のシミだらけの万年床でペットボトルの残骸やゴミが入ったコンビニ袋に囲まれて

無精ひげ生やして焦点が定まらない目つきでぼんやりしてる自分。

時々風も吹いてないのにゴミの山からカサカサっと音がする

(害虫が部屋中に沸いているので、そいつらの動く音)

「うわぁぁ…」

 

↓こういうチェックリスト見ると何項目かは当てはまる。

でも心の病患ってる人なら嫌でも1つ2つは当てはまってしまうのでは?

特に家に閉じこもり外出しないとか、電話出ないとか。

こんなの心の調子が悪い日に普通にしてることだ。

入浴や歯磨き掃除に関しては、自分は鬱とその他の心の病のせいで

面倒だと思う日も多々あるし実際すごく苦痛なときもあるが

「毎日のルーティンをこなさなければ」という強迫観念っぽい所が

あるのでその強迫観念を原動力にして最低限のレベルは済ませて

ぎりぎり清潔さの維持とゴミ屋敷化には陥らないようにしてる。

鬱が重い日や幻聴が聞こえたり感情が乱れて調子が悪い日は薬に頼って

風呂にも入らずに寝逃げしてしまうが、布団の中で無力感や

「毎日のルーティンをこなせなかった」という自責感が襲ってく。

 

家が汚部屋になるのは嫌だけど、ゴミ屋敷清掃や特殊清掃の動画はよく観る。

見てて思ったが、床が見えないぐらい散らかってる部屋よりも

トイレや風呂場に関係ないゴミ(ペットボトルとか弁当の残骸とか)が

置かれだした部屋のほうがゴミ屋敷危険度が高い。

(ゴミ屋敷や汚部屋への第1歩はちょっとしたゴミの放置で始まるそうだ)

 

この記事書くにあたりネット検索したら出てきたなんかの番組のキャプチャ画像。

4つ全部当てはまるんですけど…💦