いままでずっと買っていたマイプロテイン製のLテアニンが
いつまでたっても在庫切れで買えない状態なので、
これを機にテアニン以外の精神安定系サプリを試してみようと。
(テアニン自体は近所の薬局でコスパ悪いけど買ってます)
今まで試した、脳に効く系サプリは、
メラトニンは以前飲んでたが、ホルモンの一種なのであまり飲まないほうがいいと思い
止めた。生活リズムが早寝早起きで体内時計狂ってない自分には不要。
Lトリプトファンは自分の体質(脳質に合わなかったので却下。
ホスファチジルセリンやコリンも試したが、ずっと飲み続けたが
効果が実感できない割には飲むたびに軽い頭痛がしたのでダメ。
現在続いてるのは近所の薬局で購入したLテアニンのみ。効果実感できるし。
前置きが長くなった。サプリの新規開拓。
CBDパウダー購入してみた。CBDアイソレーションパウダー。
カンナビジオールという成分で、ここ数年で市場が広がってきたヘンプ抽出物です。
もちろん合法、Amazonでフツーに買える。
(画像はネットからの借りもの。手元に届いたのは簡易包装で
「パケ袋に白い粉末」のみ外装や容器は無し、という誤解されやすい見た目なので💦)
免疫強化や抗炎症作用、抗不安作用があり、様々な精神疾患や認知症予防にも効果があるという
(認知症への効用は自分は疑ってるが…)
↓カンナビジオール(CBD)の 薬理学と臨床応用[PartⅡ]より
グミやオイルなどもあったが、直に口に放り込めるパウダータイプを購入。
寝る前にテアニンと一緒に飲めば睡眠の質も上がるかねえ。
色々調べた限りでは、パニック障害にもある程度効くらしい。
中には抗がん作用があると書いてるサイトも。ホントか、おい💦
それでも、夜寝る前に摂るものとしては
BZP系やデエビゴ、ロゼレムを飲むよりもマシな選択だと思う。
なおCBDは消化管からの吸収率が悪いので舌下投与するといいらしい。
余談:昨日診察日だったんだけど、中途覚醒がひどいことを伝えると
今のデエビゴからロゼレムに変えてみますか?と(また)提案をされた。
ロゼレムはメラトニン受容体に作用するタイプの不眠症治療薬で
自分もその存在は知っていたが断った。睡眠剤のくせに
プロラクチンが上昇する副作用があるし、
受容体への結びつきがメラトニンよりも強いらしいので、
なんか松果体に悪影響出るんじゃないかと。
似非オカルトは大嫌いだが松果体は第3の目と呼ばれるのはそれなりの理由がある。
とりあえず当分の間就寝前にテアニンとCBDパウダーを飲んで寝ることにする。