だいぶ体調が回復したので・・・

それと昨日通院して薬もらってきたので、その安心感もあるけど・・・

朝散歩再開。いつもの通勤通学で混むコース。時間遅めで行ったが

やはり都心部のJR駅なのでそこそこ人出がある。

いつものパン屋に行き、ピロシキやトーストを購入。

去年から行きはじめたのにもう顔覚えられてた💦店番のおばちゃんに。

昔から自分は年配の方やおばちゃんになぜか話かけられたりする。

 

今まではなるべく早く寛解して働けるようになれれば、と思っていたが

そういう焦りや願望も、時には認知のゆがみやパニック発作の引き金になりうると

最近薄々分かってきた。森田療法を本格的に学びたい気分だ。

今の自分をあるがままに受け入れる、自然服従。

そういえば、タデウス・ゴラス「なまけ者の悟りかた」って本にも

「今の状態の自分をそのまま愛してください」、「さからわないこと」と書いてあったな…

何てこと書いてたら自分は単純なのでLet it beが聞きたくなった。

この曲はシングルVer.が一番好きだ。

(理由はシングルVer.の、ジョージの弾く間奏のギターが良いからだ。

アルバムVer.より締まってる印象を受ける。

 

ビートルマニアなので一度話題にしたらもう少し書きたくなった。この曲は

アンソロジー3作のVol.3にも収録されてるが(アウトテイクのがね)

そのVer.の間奏ギターもなかなか素朴でいい味があって好きだ。

アルバムVer.がダメなわけではないが、個人的に“心の琴線に触ることがない”だけ。

……フィル・スペクターが嫌いなわけではない。