一人暮らしなんで、大掃除はほどほどにテキトーにやる。

ワンルーム賃貸なので簡単に済むので楽ね。

ただ、だいぶ整理したけどどうしても捨てきれない本・CDがやはり多い。

普段見えないところに溜まったほこりや床掃除で

これらの荷物を検めたが、いくら多くてもやっぱ捨てられない💦

 

風呂場や水回りは割とすぐに掃除終了。

とくに風呂場は黒カビが生えるのが嫌なので普段から換気扇回したり

余分な水滴をふきとったりしていたおかげできれいなもの。

(まだ1年しか経ってないというのもあるかな)

 

昼前に、あらかじめ予約しておいた正月用ののし餅を受け取りに行く。

ついさっき搗いたばかりでかすかにまだ湯気が立ってて

(本当に裏の工房から搗いたばかりの餅を持ってきたので、そのまま貰う。)

ほかほかもっちりのお餅。このままかぶりつきたい衝動を抑えて帰宅。

帰宅後、あまりにうまそうなので端っこを指でちぎって食べてしまう。

うまい。もう一回ちぎって醤油垂らして食べる。うまい。きりがないのでやめる。

これで1日置いて粗熱をとり、程よく固くなってから切り分けることにする。

あとはお雑煮用の鶏肉と柚子を明日購入して

正月の準備はほぼ終了。