朝の散歩の時間を少しだけずらしていくことにする。

最近、暴露療法で頑張ってはいるのだが

通勤通学する人に交じって散歩してるうちに

「この大勢の人の中、自分だけ散歩してるんだ」

(自分だけ電車に乗らず、回れ右して自宅に戻るんだ…)

という、余計な罪悪感が芽生えてしまい

気になりはじめたからだ。

鬱特有の考え、邪念だというのは分かっているが

一度こういう想念が湧いてしまうとなかなか払拭できない。

なので、通勤時間ピークより少し遅れていくことにする。

そして少しでも心がしんどい時は無理せず

散歩は休んで部屋にいることにする。

 

 

先日ふと、youtubeでごみ屋敷清掃動画や

関連で出てきた特殊清掃動画をずっと見てたら

なんかすごく陰鬱な気分になってしまった。

大掃除のモチベ上げるために見たんだけど

動画自体が興味深く何本も見てしまった…

ゴミや特殊清掃の映像のグロさは全然平気なんだけど

その現場の住人の生活背景とか精神的な荒廃っぷりが

手に取るようにわかって身につまされるというか。

(特に特殊清掃動画のほう)

変なシンパシーがわいてしまい鬱になってしまった。

動画自体は、まともな業者さんのおふざけなしの真面目な清掃動画なので

NHKの「クローズアップ現代」的なルポのノリでかなり見ごたえあります。

ゴミ屋敷専門パートナーズ とか関西クリーンサービス とか。