昨日日曜は気分が安定してたので、また海浜公園まで散歩にいった。
森林浴と波打ち際の風景を同時に楽しめるから気に入ってる。
土や落ち葉を踏みしめて歩く、というのもいい。
靴を履いてるとはいえ、アスファルトではなく土を直接踏んで歩くのは
なんとなく良い気がする(気分的に)
それと、ここでは公園に居ついているのら猫に結構遭遇する。
のら猫特有のやさぐれた雰囲気がなく、わりと人慣れしてるが、
撮ろうとスマホ取り出そうとしたら急に警戒されてササッと後ずさりされた…
ものぐさと鬱っ気で先延ばし気味なのだが、そろそろちゃんとしたウォーキングシューズ買おうと思ってる。
今現在散歩するときにはいてる靴の靴底のすり減り方が「中心減り」でいびつなすり減り方になってる。
おそらく正しいフォームで歩けていないか、体の重心が傾いてるんだろうなあ。
早歩きでの朝の散歩を初めて1か月以上経つが
息を弾ませて汗をかくことの快適さ・日の光を浴びる事で得られる精神安定作用について
ようやく実感し始めてきたように思います。
(まだ寛解には程遠いけど・・・