ちょうど8月2日から雑記・チラシの裏的メモとして副次的にはじめた

このブログがもう2か月続いている。はじめは日常のルーティンに

もう一つ何か加えたくてはじめたに過ぎないが、今見たら毎日何かしらしょうもないことを書いている。

すでに他のSNSで続けてるものはあるのに新たにここで書こうと思った目的は2つあり

 

1:ルーティンをもう一つ加える。特に自分はほっとくとすぐ引きこもりやすい性質なので、このブログを書くことで改善する狙い。

2:上の階の住人との諍いについてブログに書いたらどのような変化が起きるのか実験。

 

先に2から書くが、あからさまな床ドンは止んだ。上の階の住人にブログに書くことを伝えたのち(当たり前だがプライバシーは配慮して)それとなく何度も書いたらほぼピタリと止んだ。

 

1についても、すっかり日常のルーティンとして組み込まれたせいかほぼ毎日外出できるようになった。医者やカウンセラーからもパニック障害の認知行動療法(暴露療法)の一環として、散歩程度でいいから毎日外に出ることを奨励されていてはじめは苦痛だったが今ではマシになってきている。『ブログに書く』ことはカウンセラーにも伝え、毎日の外出を促すきっかけにもなるので奨励されている。ただ「承認欲求を肥大させて暴走しないでくださいね」とかは助言された。

話が脱線した。というかこの記事を締めくくる結語が思いつかない。まぁいいか。

せっかくルーティンとして続いているので、しばらくだらだらと続けようかと思う。