入院準備 | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


お久しぶりです。

前回のアップ以来のアメーバログインでした...
ブログ友達のも全然見られてない状況でして

なんだかすみませんアセアセ

私はとても元気で、お仕事もさせてもらっています合格


さて、突然かもしれませんが
今週末に入院します!

これも交通事故の影響ですが
事故後、帰国していつか手術することは言われていました。

人間の体とは不思議なもので、
神経が傷ついたものが半年~1年半くらいしてまた動くようになってくることもある

と、いうことでしばらく様子を見ていました。

私は1年くらい経った頃に、一度手術の日程を前もって決められて、今よりも数ヶ月前の予定でした。

そこから、また少しして神経が動いてきた、となって
最初の予定は取り消し。

しばらく様子見で、1年半が過ぎ手術が決まりました。

早ければゴールデンウィークにできる、と言われ

いやいやいや、それはマズイ…と。

今年度に入って人が減り、私土日祝日全部仕事してるんです。

そういうときに人が欲しいことなので。

そこはズラしてもらい、今月に。


手術は目の開きをよくするためのもの。
目は両目とも見えていますが

私は事故で、頭蓋骨、片目の眼球の後ろの骨などを骨折してるので、見えてるだけでも幸いだったとは思っています。

(記憶や性格も影響なく、今働けているのはもちろん幸運なんですけども…)

でも、先生は視界を広げる手術を考えてくれて
とてもありがたい。

今は感覚で自転車は乗れるけど運転はやめてますもん。

なので私も受けることにしました。



入院は、事故後はこれで3回目なんだけど
最初はいきなりだから準備なんてしてないし(当たり前)

2回目は検査入院だから短期で、そんなに準備していなくて

今回は一週間以上になります。

色々と準備が必要ですよね病院


洗濯機やテレビはお金出せば使えるんですがもったいないし、
洋服は日数分持って、PC持っていきフリーWifiフル活用しようと思ってます。

タオル、シャンプー類の旅行用や化粧品類を用意し、

靴はスリッパみたいなかかとのない物ではいけないそうです。

冊子のイラストだとクロックスもダメらしいw

私、前の入院中に素敵なスリッパタイプの靴をもらって使っていたのに残念…
今回は使えません。

ということで、懐かしのスリッポンを洗いました。



もう10年近く前にCAディズニーランドで買ったものです。

まさかこういう風に使うことになるとは当時思ってもみなかったな~当たり前だが...


そして髪の毛を減らすためにちょうど一週間前に美容院へ行きました美容院

頭蓋骨骨折手術のためスキンヘッドになったので、
ここまでになって本当によかったな~と思います!


みんなに「手術頑張って」って言ってもらうけども、私は頑張ることあるのかなぁ?

っとちょっと思ったりもするけど
応援してくれてるのはありがたい。

とにかく、私は元気でいようと思います!!


また更新できないかもしれませんが、
なるべくしようと思います