と、いう前回のつづきもあって
コメダのモーニング行ってきました

コメダ珈琲

のモーニング

今回は、このための写真を撮った


そして、説明を書かなくても、写真でわかるでしょう!笑

と、このためにメニューを珍しく見たら
110円で小倉あんが付けられるとなっていました

コメダはコーヒーにも、他の飲み物にも
おつまみ付くんですが、モーニングにはそれはないらしい。
それは、私には記憶になかったんだけれど
今回なくって、あれっないんだっけ?となりましたw
それから、モーニングとは関係ない話ですが
こないだ妊婦の友達とコメダに行きました。
むこうから言ってきたので、まぁいいんだろうとは思ったけれど
一応調べたのだと
コメダにはカフェインレスのディカフェコーヒーはありませんでした。
スタバにはあるので、いい?と聞いたら、
友達は、このクリームソーダが飲みたいんだ♪って。

ということで、行きました。
なんとなーく悪いかな、と思って私はサマージュースを飲みました。
久しぶりにあの容器に入ってるジュースを飲んで、懐かしかったです

そして、友達はあの長靴に入ってるのを飲むのを楽しみにしていたら、
たまたまその日は、この写真だとアイスココアの入ってるグラスでした。
あれ~?と思っていたら、
他にも友達がいて、コメダでバイトしていた子の話だと
私たちの対応してくれたウェイトレスさん初心者マーク付いていたそうなんで
(私気づかなかった~)
新人さんには長靴でソフトクリーム作るのはまだ難しかったから
普通のグラスで作ったのかもね。仕方ないよー
とのこと。
その友達は大学時代4年間働いていましたが、
最初の頃は運ぶときに、コップからコーヒーをこぼして何度も戻った
という苦労話も聞いていたので
よく頑張ってたねーっという話で懐かしんだりしました(笑)
それから
他の喫茶店でモーニングしたときのこと。
• 遇暖(ぐうたん)

これ、自分の向かい側に置いてある状態を撮ったので
本当は左右が逆です。
ゆで卵が手前

遇暖のコーヒーはおいしいです

なのに、写真がなかったという...すみません

上のは、わりとオーソドックスなモーニングセット。
食パンは十穀のと種類が選べて、
卵はもちもち食感で黄身が半生で美味しぃ


ここは、モーニングは、コーヒーに付いてくるセットではなくて
コーヒーと別で注文します。

私はこのときは
クロックムッシュにしました。
確か、朝昼兼用で10時くらいに行ったので、
これでお腹いっぱいになりました。
そして夕方になってお腹減ってきました(笑)
• 珈琲屋らんぷ
ここは、モーニングでコーヒーに
エッグトースト




卵がなかなか厚みがあるくらい乗っていて、食べ応えがありました

エッグトースト以外に、小倉トーストなどにもできるそうです

あんこ乗せも気になったんだけれど、
まずはエッグを食べてみないとね~っと思って、そうしました!
とても和風な建物&内装で、素敵なかんじのお店です

ウェブサイトを見れば、様子がわかると思うので
↑にリンク貼りました。
名古屋周辺にいくつも店舗があるようなので
この周りにお住まいだったら、行けると思います

以上、モーニングセットのご紹介でした
