さてさて、
今更ながらかなーり前の写真達の中から
Whole Foodsのアリゾナエコバックをご紹介~♪
現在Arizonaの文字入りは、2種類あって
• 1つが左上のエメラルドグリーン色のバック。(裏表同じデザイン)
• もう1つが、右の上下がそれぞれ裏と表のデザインでひとつのバック。
(上がPhoenixのフェニックスマウンテン?サウスマウンテン?はたまたキャメルバックマウンテン?か
よくわかりませんが、フェニックスには案外山が多いので、そのどれかな。。。(テキトー、笑)と
下がTucsonの...マウントレモン!?これも知ってるのを言ってるだけで確証なしですが

それぞれにアリゾナらしいデザインです☆)

ちゃんと撮ったと思ったのに...ボケてましたね

左下はこことは関係のないマウイ。
AZにも周辺のCAあたりのデザインは入ってきますよ!
今のCAデザイン水色にヨットの絵でさわやか

ここのホールフーズは家から最寄りの店舗が移転した新しいロケーション。
初めて訪れたら、バーコーナーが一角になっていておっ洒落~


新しいお店だから、店内ピカピカでいいですよね


アリゾナローカルのナス

しましまでした

日本のナスは、こっちではJapanese Eggplantなので
あくまで、これはEggplant...そう、茄子じゃないんだ!と自分に言い聞かせてます
日本の茄子は美味しい

さて、こちらのTown&Country Plazaは
Whole Foodsが引っ越す前から、Trader Joe'sが入っています。
間に2、3軒あってすぐお隣。ハシゴしやすぅ~い!!


水曜日にファーマーズマーケットを開いているこのコンプレックス。
オーガニックで健康志向なお客さんたちが集まるので、
こんな立地も有り得ちゃうんですね♪
とはいっても、トレジョはリーズナブル志向で
ホールフーズはハイクオリティ志向だったから
今までは住み分けができていたらしいのに(人からのウケウリですがw)
ホールフーズが今度リーズナブル路線を始めるって噂を小耳にして

どーなっちゃうんでしょう

トレジョに勝てる見込みはあるの!?なんて、ちょっと心配。。。 ←余計なお世話??
今後のホールフーズの展開にも目が離せませんね!

そして、このあるときのトレジョの試食


べジ・フラックスシードチップ。
このコーンサルサが美味しかったの~!


こないだグァカモレを作ったとき、これがあればチポレボールに風に出来たのに!

と、写真を見て今更後悔中。。。
安かったね、さすがトレジョ…
私はこの日は、
野菜をTJにて買いました。
ビーツがどうしても!!ほしくて、
TJにはなかったので、ホールフーズで購入しました。
順番逆でしたね

とりあえず、エコバック載せようって思ったので☆
さて、夏休み中のブログは
最後にエコバックの内容を改編しまする!
写真多くて面倒臭いからなかなかできなかったけど、、、
読みにくかったんですよね


こうご期待★
(って過去内容の編集だけなんですがw)
こんな内容であつかましいですが...

個人的にこのバナー使ってみたいというだけの


よかったら押してやってください


