韓国料理〜♡ のつもりが!? | Studying Abroad

Studying Abroad

2014年まで米国アリゾナ州で留学しました。


韓国料理を食べに行きました!


韓国出身のお友達に「美味しい韓国料理のお店」を聞いて

行った先は、
Yume Sushi

(韓国人経営の「日本料理&韓国料理のお店」ということです。)



私は韓国料理といえば、MesaのAsianaのお隣のHodoriに行くことがほとんどですが
(あとは、ロスのコリアンタウンには沢山美味しいお店があります♪)

ホドリは本格的に韓国料理専門店。
Yume(夢)Sushiは、その名の通り日本食もあるお店ですが

教えてくれた子曰く、
「Hodoriのよりも、ここのスンドゥブが好き!」

ってことなので
ずーっと行きたくて、ランチに行けるのを心待ちにしていました♪



お勧めスンドゥブアップ(ここのは名前がTofu Stewでした)


確かに、辛くて美味しいスープでした!
えび、いか、あさりとシーフードたっぷり合格

Hodoriが炒り子出汁 なのに対して、
こちらは かつお出汁 という違いがあるそうです☆★

それから、Hodoriのスンドゥブには生卵が入っていたのに対して、
ここの卵は一緒に煮込まれてしっかり火が通り味も染込んでいて美味でした!



ビビンバも頼もうとしたけど...
「石焼じゃない」
って聞いて、やめました。

もう1品は、プルコギ!!

甘くてたっぷりで美味しかったです♡

弁当ボックスのメニューにプルコギセットもありそちらの方が安かったんですが、
カリフォルニアロールとか特に要らないものも入ってるんで(私は韓国料理を食べに来た気満々だから!笑)

プルコギだけのを選びましたが、量も多くてこっちにして良かった♪



でも、

ちょっと待てよえっ

っと


スープの時点で(コチラが先に出てきた)

思ったのでした。




あれ?

あれれれ??




韓国料理なのに、

何かおかしくないですか!?



そう思うのは私の先入観のせいでしょうか、、、





私、韓国料理って言ったら、あれ!


あれっ!

というのは、

※この写真はYume Sushi のものではありません!!※

 (おかりした画像です。)

これ。


種類豊富なアペタイザー達。

無料で出てきて、美味しくておいしくて、食べ過ぎてなくなったら
またまた無料でおかわりまでもらえちゃったりする

あれ!


あの、大好きなアペタイザー

Yume Sushiにはなかった、、、っっ!!!




これ、私としてはすんごーく大きな問題なんですが!

まさかアペタイザーがないなんて叫び


えっ韓国料理でしょ!!?



って私が嘆いてたら、
連れ曰く

「いや、寿司屋に来て韓国料理を食べてるんだから仕方がない」

「ここは寿司屋だ。」


と...



あれ?


そうなの??



私、来る所間違った!!?




...韓国料理が食べたかっただけなのに

(そして勝手にアペタイザーも期待。)


寿司屋はできれば日本人経営の所がいいなぁ ←わがまま?
(アメリカでは韓国人経営の寿司屋のが断然多いです。
この辺りの回転寿司は全て韓国系です...)


あ~ぁ

美味しいアペタイザーが食べられなくて


とっても残念だったなぁDASH!



私はここにはもう2度と行かないと思います。



味は美味しかったですけどね。



ちなみに
お寿司は種類もあって
寿司メニューも別にあって

食べ物を先に載せちゃいましたが、
メニューはこの様に○に色を塗るようになっていました。




今度、また違うお店で韓国アペタイザーにリベンジしたいです!!



☆ただ、料理は美味しかったです☆ ごちそうさまでした!