
終わっちゃいましたが、
Baskin-Robbins Scoop Fest に行きました

Facebookでこんな


おもしろいでしょ~

バスキンロビンス(サーティワン)

キッズ1スクープ$1
ダブル$2、トリプル$3
っていうキャンペーンでした

「明日までだよ」
![31[コットンキャンディー]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/haru315na/1173146.gif)
って前日に教えてもらったもので、
平日だったし書いてる余裕はなかった

が、私はバッッチリ行ってきましたよー


こうゆうの大好きっ

バスキンロビンス(BR)は家の近くにはないんですが、教えてくれた
ご近所さんのchocolateさんをいきなり前日の夜に誘って
一緒にバスでレッツラゴー


しかも、私の無茶振りはこれだけじゃなく(笑)
ずっと観たくて、でも映画館に行けてなかった
『Frozen』がポラックシネマ(詳しくはこちら )で現在公開中なので
絶対行きたい!って思っていたところで、
BRの場所を見たら、わりと近くにあることを知ったので
じゃあ、明日行っちゃいますか!?
てなことで、弾丸!!!
アイスとフローズンなバス旅に出掛けました~♪
わーい


んで、写真は
左:今月のスペシャルフレイバーなアメイジングスパイダーマン

(Chocolateさんのチョイス)
右:オレオのクッキー&クリーム アイス(Minieチョイス)

スパイダーマンはサイトで見た時点でうわぁ~…って思ってたら、
まさかこれを選ばれるとは!!天晴れ



でも、これが、色はアレだけど
食べたら意外においしかった

(というのも、赤も青も着色だけで味はバニラアイスらしいw)
映画Frozenは、日本でも絶賛公開中なんですよね


あ、画像間違えちゃった。
。。。
笑。
(探してたらこんなのがあったんだよーーー)
正しくは、こっちこっち


アメリカでは11月から公開で、大好評ロングラン作品でしたが
私は行けずに、ちょっと前の型落ち映画を取り扱う格安の映画館にて
公開していたので、観て来ました♪お値段なんと300円ほどです(≧∀≦)
DVDもすでに発売していますが、
せっかくなら大きなスクリーンで見たかった!!!
(でも、私が行くポラックシネマは2Dのみです。)
結果。
もーーー超よかった!!!
行って良かった~

最初に、『Get a Horse! 』(ミッキーのミニー救出大作戦)という
ミッキー&ミニーが出てくるショートムービーがあって
すごくかわいくて、それが観れたのも嬉しかったです♪
あと、感想。
こっからは、個人の意見&内容に関わる

まだ見ておらず知りたくないという人はここまでにしてね!
見終わって、脱力...
英語のみだからがんばって聞こうとするのもあるんだけど、
なんか、観ててすごく力が入ってたみたいですね(笑)
だって、2Dでもすごく迫力があったし
ハラハラどきどきして観ちゃった

ちなみに、内容からわかったけど
わからなかった単語のひとつ、
coronation ・・・ 戴冠式(たいかんしき、即位式ともいう。)
でした☆
雪だるまとトナカイが重要な役どころ!
(※もちろん主役は、邦画タイトル通りにアナとエルサです)
しかし、何も知らない彼に後で聞かれたのが、
「あの雪だるまが主役なの?」←唯一知ってるキャラクターだったらしいw
いや、Frozenね、
日本では「アナと雪の女王」ってタイトルだから
それくらいに、この2人(姉妹)のお話だったからね

って説明しました。

日本のタイトルは始めに聞いたときは違和感もあったんだけど、
むしろそっちの方が
パッとイメージしやすいもので当てられてるんですねぇ(感心。)
そして、キーワードは『True Love』

これが私としては本当によかった~

こういうのは心温まりますねえ

主題歌の『Let It Go』のシーンは圧巻で、でも思ったよりは
全体のごく一部という感じでした。
(これは出来れば3Dで観たかったなあ!!!)
歌は、アナの「Do you wanna build a snowman?」というフレーズが
一番最初で、それはわかりやすかったけど、
正直私の英語力じゃ全部は聞き取れていないから…
よし、DVD買おう

また勉強しようと思います!!
好きこそものの上手なれ、で
英語も好きなもので繰り返すのがいいんですから

それから、日本では吹き替え版もかなり評判が高いんですよね!
こっちでは日本語版は聞くのは無理なんだけど、
英語版もよかったですー♫