これからぐんぐん


その前に、この気持ちのいい気候を楽しめるのは
今回の連休が最後かもしれないっ!!
ということで

セドナってきました(笑)


前に、春休みにクラスメートでわいわいと出掛けて行き
楽しくハイキングしたときには、
3月中旬にして、もうかなり暑かったっ

なので、きっと今が暑くなる前のラストチャンス!!
暑いあついうるさいかもしれませんが、
なんてったって真夏は40℃代後半までになっちゃうアリゾナ

今週末、フェニックスはついに30℃を越えました…

セドナは、
フェニックスエリアからは高速で2時間くらい

近いようで「いつでも行けるよ」なんて思ってると、
すぐに暑い時期になってしまったり
案外冬は寒くて出掛けなかったりで
そんなにしょっちゅうは行けないので
(気温を気にしなければいいんだろうけれど

個人的にはかなり久っしぶりでした!!
でも、地元の人たちのブログを色々見させて頂いてると、
自分も行った気になれて満足できる子なのです、普段は。
(お金のかからない良い子

せっかく近くに有名なスポットがあるので
そこまでお出掛けになる方も多くて、
芸能人でも好きな方は、年に何回も行ってるっていうし
州内住んでる自分より行ってる


そして、そんな皆さんにセドナのパワーを
写真から分けてもらってる私ですが、
やっぱり自分自身は撮ってる余裕なんてほとんどなかったです!
まったく役立たずすみません!!
なのでなので、
せめて
私の体験記をシェア☆いたします
セドナはハイキングやキャンプなどされる方たちも
沢山いらっしゃるのですが、
また、トレールは自転車ライダーにも人気があります!!
私は、
MTB(マウンテンバイク)
をレンタルしました

事前に店舗に問い合わせをして、予約を入れました。
心配でしたが、ちゃんと私の乗れるサイズもありました

そうなんです…
私にはそれがとても不安で...
身長が150cmない自分のサイズがあるのか!?
マウンテンバイクやロードバイクは、
バイクのフレームにサイズがあります。
そして、私は普段はXSサイズのロードバイクに乗っているのですが
なんでそれなのかというと、
単純に探した中で自分の乗れる
且つ買えるレベルでちょうどいい物がそれだったから。
(とはいえど、ブラックフライデーで半額以下になってたからよかったけど
そうじゃなかったらやっぱり買えなかったと思うけど…)
こっちは、日本みたいな「ママチャリ」はあんまりないです。
街乗り用の自転車もあるけど、とても重くて
盗難も多いので自分の部屋に置いておきたいけど、
部屋が上の階なので、できるだけ軽いものを探していました。
知り合いの女性ライダーに聞いても、
「あなたは子どもサイズがいいんじゃないかな」
って言われてたくらいだったんですが、
子ども用より大人用の方が耐久性も高いし
なるべくちゃんと大人用にしようっということで色々探して、
スポーツ用品店のだと大きすぎて、
自転車屋でもそこまで小さいのは持ってない所も多かったです…
(でも、1回XXSサイズも見つけたんだけど、高かったんだよね

だから、
レンタサイクル屋にはちゃんとあるのかな??
と、心配で。
最悪、子ども用?
でも体重が大丈夫かな。。。(チビな割に今は軽くない…汗)
そんな訳で、店に
私の身長と、借りたい日時を伝えて
ありますか?と聞いてみました。
なんか、だいぶ長くなりましたね


では具体的には後に別にします

