今日はすごく不愉快に感じたことがあったので書きます。
某食品店の目の前
真ん前に、
日本人男性が集団で座り込み
たばこを吸っていました。
学生ではなく、社会人といったかんじ
…もう立派な大人なのに


そんな恥ずかしいことをしないでほしいと思いました。
私はたばこを吸う行為自体が大っ嫌い!!!
でも、それが悪いことだとわかっていても
依存性のあるものだから、止められないというのもわかるんだけど
店の目の前は、他の人たちも通る場所。
もちろん小さな子どもだって…

そんな所で、副流煙が簡単に浮遊するたばこを吹かすべきではありません。
しかも、一人ではなく
何人もで。
大の大人が、海外で…。
これを見た外国人(日本人以外)は
何を思うのだろう?
『赤信号みんなで渡れば怖くない』じゃないけれど、
一人だったら自制が利くのに、
皆がやってるから、で 流されてしまって
ついつい吸ってしまってるのかもしれない。
だけど、同じ日本人として
恥ずかしかったです。
そして同じ日本人として、
それを注意するのも私の役目かもしれない。
見て見ぬフリは、結局同罪だって
いじめの世界では言うし? それとこれとはまた違う??
でも、やめてください。。。
ていうか、そんなことするなよ

ちなみに、通報することもできたんですよね、彼らのこと。
(そんなことしませんが、
…だって余計に日本人の恥を晒したくないし!)
アリゾナ州の法律で、建物の入り口から『20フィート』以内は
煙草を吸ってはいけないことになっています


The 20 Foot Rule

20 feet は、約 610 cm
つまり、最低でも6m以上は店の前からも離れなければなりません。
誰が見てるかもわからないブログで書くのはよくないかもしれない
そう思いましたが、
むしろ、
自分に心辺りのある方、
ご主人に可能性のある方、
是非、注意してほしい、教えてほしいです。
本人が違法なことをしない為でもありますが、
それ以上に、
公共の場での、他人への配慮

それを忘れないでください。
ここが海外だからとか関係なく、
人に不快な思いをさせること、迷惑をかけてることは避けるよう
常に心がけるべきだと思います。
特に、海外だと、
一部の人の非常識な行動が
その国の人全体の印象を悪くさせてしまい兼ねないんです。
だから、極端な話、自分が日本人代表

立派な人でいられるように意識することは大切

煙草は入口から最低6メートル離れて吸う
最低でも、これだけは守るべきことです。