来月の第2日曜は母の日ですね
今日は日本に居る母に
カードを送りに、郵便局へお出掛けしました

まだ少し早いですが、
私の住んでる所から実家に手紙が届くのに、だいたい10日~2週間くらいかかるのと
私の今期のスケジュール的に、行けるのは木~土曜しかないので、
来週だと、木曜2日で10日後…ギリギリかなぁ?
遅れるよりは、早い方がうれしいだろうな
ということで、今日行くことに。
国内便の手紙とは違って、
国際便はポストに投函するわけにいかなくて
(送り先と重量でスタンプの値段が変わるので)
ちょこっと手間はかかりますが
せっかくの一年に一度の日のためですもんね
うちの近くの郵便局は、自転車屋さんの中の片隅でやってる小さい所で、
以前にそこに国際便を持っていったら、「メインポストオフィスに行って」と言われちゃったので
うちから3マイル半くらいあるメインの所まで行ってきました
自転車でも行ける距離だけど、もう暑いので移動はバスですw
送るきに『もしかして日付指定してもらえるかな?』と思って訊いてみました
Expressで出来るとはいわれたけど、わざわざそうしなくても10日もあれば
Regularで充分届くよと勧められました。だってExpressは高いから(^^;)
そうだろぅというのはわかってたけど、せっかくなので値段を聞いてみると
レギュラーが$1.30に対して
エクスプレスは$14だって(たぶん)
もしかして14じゃなく40だったかもしれないけど、
訊き直す必要もないと判断し、うんっって思ってw 普通便を選択。
気持ちはねぇ、
お金じゃ買えないのよそして、それを基準にしてもいけない!
まだ期間もあるし、届くであろうものにそこまで出さなくても
きっと私の思いは届くわーーーーー
ちなみに、こないだ日本にクレカの関係の書類送ったときは
$1.10だったような。。うろ覚えだけど
それの方がただのプリント用紙だから、カードより軽くて安かったんだな、ちょっとだけ、、
実はこの手紙は、日本の会社が送料負担で切符不要ってなってたんだけど
不安なので、そのときもメインポストオフィスまで行ったら、その金額をいわれ。
一応、係りの人とのちょっとした会話の中で
「切符不要ってなってるけどやっぱりかかるんだよね~?」って言ってみたら、
…はい。私は納得して、ちゃんとお支払い致しました。
持って行く前、知人で間違えてそういうのをポストに投函して届いちゃった!って話も聞いたけど(ここアメリカだから適当そうだしな…苦笑)
それで戻ってきても、その間になくなっても困る物だったから、念のためで行っておいてよかったや。
今回の手続きは難なく終わったし、
無事にとどきますように…
今は遠く離れているけど、家族は本当ーに有り難い存在
私が今こうしてここに居られるのも、家族あってのおかげです
だから、年に一度くらい感謝の気持ちは伝えたいと思います
そういえば、母の日のカードを選ぶ中で気付いたことがあって。
こっちって『母の日』は、母である人に、子どもだけでなく
みんなが、感謝の気持ちや日頃のねぎらいを贈る日なんだなって思いました。
“Happy Mother's Day”の母親宛てのカードの
From ○○の部分、son, daughter, daughter in-low, both等だけでなく
husband, grandmother, nephew, niece, friend などなど
色んな人からのパターンがあって、ちょっと探すのに苦労もしたけど
見てて楽しかった
こっちのグリーティングカードって種類豊富で見てて飽きません
スーパーも薬局もカードコーナーはしっかり場所取ってますもんね
それでは。
海外組の皆さんも、そうでない方々も、
きっと親を想う気持ちは皆一緒ですよね...