ただの独り言みたいなつもりでいたけど、やはり誰かの目には止まることもあるんだな、と。そして
改めてスキミングについて調べてみました。
私の認識と違っていたことも沢山あることを知ったので、
ここに書いていこうと思います

何かの役に立てば幸いです

まず、これは身近で高い危険性

セルフのガソリンスタンド

セルフサービスとわざわざいわなくても、こっちでそうじゃない所を見たことないくらいですが

フロリダ、アリゾナあたりでは、ガソスタでの被害が多いんだそうです↓↓
それについて詳しく書かれた記事 があったのですが…
(※リンク貼っていたものの、どうやらなくなってしまったことに気付きました。)
参考になることもあると思ったので、私なりにまとめたものを
別でエントリーしてみましたのでよかったらこちら どうぞ

私も、カード会社の方にはっきり言われたのですが
『ネットでの情報漏えいではなく、カードを読み取られている』と。
どこかで読み取られていて、それも、きっと買い物でカードを利用した際の
可能性が高いと思ってはいました。
ただ、どこでだろう?というのが、はっきりわかっていませんでした。
そして、不思議でもありました
スキマーが仕込まれるとしても、怪しい動きをしてたらすぐバレるんじゃない?って
カードリーダーがある場所は、スーパーはじめ、ATM、自販機等
色々な所にありますが、大抵防犯カメラが置いてあるし。
内部の人間による可能性もあり得ますが、もし客を装いながらだと、怪しいんじゃないかって。
だけど、確かにガソリンスタンドだったら、仕込みやすいかも

実際、私自身、心当たりはあります。
留学生の身ですから、車はもっていませんが、
ライドをしてもらったときガソリンを払ったりしてました

使っていました、被害に遭ったカードも!!!
そっかーーーーーーー

その対策としては、コンビニのガソスタだったら(大抵一緒になってますよね)
店の中まで行って、店員さんにガソリン代を払うことができます

口頭で「いくらを、何番に」を伝えれば、その分チャージしてくれて
もし、ガソリンがその金額分入らなくても、お金は戻ってきます。
私は心配なので、余った分は、また店頭まで行ってレシートをもらっています。
実は日本のカードが使えなくて、店頭払いはよくするので、
でも、その前にとりあえずスライドだけは何度か試みて、ダメだったら
店頭に行っていたので(ちなみにCostcoとかのガソスタではこれはできない

今後はスライドは避けて、始めから店員さんに頼もうと思いました。
たまに私の発音が悪いのか、伝わらないときはヘコみますが凹
そんなときの店員の態度の悪さで、「やっぱ日本はサービス最高

日本の良さを改めて感じることができます

日本でも中には態度良くない人もいるかもしれませんが、こっちは悪いのが別に普通、
いい人の方が珍しいですもんねぇー

んで、いい人に出会えた時はそれだけでLuckyな気分になれるw
…ってな愚痴はおいといて!!
リサーチ結果!!!
私が前に思ってたことや友人から聞いた話は
・プロはスキミングしたらすぐカードを使う
・1回に大金を使う
・足が付かないよう、小さな買い物は繰り返さない
ということだったのですが、
今回調べてみて、実際に被害にあった人たちのブログも読ませてもらったんですが、
そうでもなかったんですよ!!

リンク貼った記事にも、
>実際に情報を盗んだ時期が特定されないように、口座の金に手をつけるのはその数か月後になる場合も多い
とありましたし、
実例で、偽造カードで
・300ドルくらいの買い物をくりかえされていた
・いくつも怪しい使用があった
という方たちが…
明細書の確認で気付いたってこともあったようです。。
私の場合、(そういえば被害の具体的なこと書き忘れてました)
偽造カードをインドで家具に日本円で25万円相当を使われて、
次もそれを使おうとしたときに、はじかれて防ぐことができました。
それから友人は東海岸でいきなり車の部品に7~8000ドル使われて
やっぱりカード会社が怪しんで、電話をくれたそうです。
しかし、他の被害者の方のように、大金ではなく、ちょこちょこ使用ってこともあるみたい
(300ドルだって私は普段それ程までの買い物しませんが

ということは…
明細は本当に、本当にしっかり目を通さないといけないですね

まぁでも、起きちゃったときは、くよくよしないことが大事ですよっ

私はなんだかんだ引きずりまくりですからね

気をつけれることはしたいけど、ある程度のあきらめも必要です、きっと。
そのための保障。
そして、実際カード会社のそういう部所で働いてた人は、1日中電話が鳴りっぱなしだといってました。
それくらい身近で、沢山起きてることなんですね
まったく犯罪大国って...

そういえば、スキミングとは別件で
射殺事件のあったレストランですが、
撤退させられちゃいました

そんな事件あったら、そりぁーしかたないかもですが、残念ですね

が、閉店ではなく、移転だそうなんで、
現在、新しいテナント探し中だそうです。
それならそれで、私としてはちょっとよかったかもなぁ
だって、キッチンで自殺図られてるんで、、ねー...
そこで作られたご飯食べたくないもん。。
場所変わって、行ける範囲の所であればいいな、なんて
でも、アメリカ生活の長いとある人が、「別にそんなの気にしない」っと
「自分は食べれればいいんだ」って言ってました。
そりゃ~家のすぐ近所で強盗はいったときも、あっよくあることだよっ。て
ケロッとしてたくらいだかんね。。
あのときね、ポリスの数もヘリも半端なくいたから、私はちょ~ぉビビッたんですよ

しかし、あの発言

こっちにいると、だんだん感覚が鈍ってくるのか、もともと肝が据わってるのか…
いずれにせよ、事件が多い、この国であります(泣)
駄足だらけで失礼します

