alohaの日々 -6ページ目

alohaの日々

なんてことない日常
そんな中でも夢中になれる事を
見つけられた幸せ

mahalo





今日は
今年1月に亡くなった伯母の
初盆のお参りに行ってきました



伯母の長男夫婦に
便乗させてもらって
車で楽ちん照れ



お墓ではなくていわゆる納骨堂



中に入ると
まぁまぁの人が居て驚き🫢



さすがお盆



腰までの高さの細長いロッカーが
縦に二つ積み重なっているようなタイプ

下段に納骨、上半分が観音開きの
扉になっていて
開くと、戒名やフェイクのお花、
蝋燭などが置いてあり、
鈴などが収納してある引き出しもある

生花もお供物も置けないけど
衛生的でいい感じ



母親の現状報告をすませ帰ってくる



長男夫婦とランチを済ませた後
母親に頼まれていた目薬を
病院に持って行き
スリコに寄って帰る



電子レンジでご飯が炊ける
アイテムをゲット!



何故なら
ガスコンロが壊れた翌日に
母親の入院が決まり
バタバタして新調する時間もなく



ついでなので
キッチン周りをDIYして
新調しようと思い
レンジで一合炊き出来るアイテムで
しのごうという魂胆なのです




久しぶりの炊き立てごはん
明日試してみます
爆笑

入院4日目


今日は先生から現状説明と

追加治療の説明の電話がある


現状、腎臓の数値に変化なし

尿の出と連動するので

数値に現れるのはもう少し先らしい

従って浮腫んだままということだけど

寝たきりではなく

無理なくベット周りを動いているようで

入院した当日と変わりないとの事で

少し安心


追加治療として

危険な異常値を叩き出していた

コレステロール値だけど

薬で押さえてはいるものの

これからの治療のことも考えて

アフェレーシスをしようと思うとのこと


抜き出した血液から

コレステロールを除去して

体内に戻す


そんな感じかな?


全ての治療が総合的に働き

改善傾向に向かうまでは

首に管を通したまま

定期でアフェレーシスするらしい


今のところは


取り敢えず


入院2日目


入院初日と退院当日以外は

コロナの影響で未だに面会謝絶

物品の受渡しは、日曜日以外の13時〜15時のみ


他に家族もいない、週末休みのフルタイム勤務

の私は土曜日の13〜15時限定


必要な物は入院初日の昨日ほぼ揃えたんだけど

ストックしておく水が欲しいとの事で

1日1リットルを目安に500ml✖️14本

になるよう追加で買い足しに。


あとはスリコ、ダイソー、ユニクロ、他、

巡りながら必要なものを探し歩いて

こんなものたちを追加購入

洗剤を使うよりメラミンスポンジで十分かと


今日も両手いっぱいの荷物を炎天下のなか歩き

病院に着いても滝汗が止まらず


看護師さんにお渡しする前に

写真を撮ってLINEで説明


そうそう

機械音痴で携帯電話も持っていなかった母が

スポーツジムや老人会で知り合ったお仲間が

LINEを使いこなしているのをみて

持つ気になったのが一年前だろうか


もしLINEが使えなかったらと考えると😞


無事に引渡しを終え、帰って片付けなどで

動き回り、夕方からゆっくりしたんだけど

時間の経過とともに熱が出始め、現在37℃超え


これは熱中症なのか?はたまたコロナ??


明日まで様子見るとしよう。